- わくわくとんぼビデオ
- 大分 ものづくり動画
大分 ものづくり動画
168件の動画が見つかりました
-
2:32
ものづくり 初回放送:2025年5月15日APUで竹鈴作りに挑戦
APU立命館アジア太平洋大学で学生を対象とした 竹鈴作り体験のワークショップが行われました。 APUの学生団体「SAS」では地域との交流促進を目的に いろいろなイベン…
-
1:59
イベント 初回放送:2025年5月8日enjoy fes in Beppu ストリート
大型連休中の5日と6日の2日間、 別府駅前通りで雑貨やグルメの店が集まる マルシェが開かれました。 「enjoy fes in Beppuストリート」と名付けられた このイベントは、大型…
-
2:36
ものづくり 初回放送:2025年4月17日幽玄なる手工芸 杉浦功悦展覧会
別府市在住の竹工芸家杉浦功悦さんが これまでの活動で制作した様々な作品が見られる 展覧会が行われています。 杉浦功悦さんは1997年に 別府高等技術専門校に入校して竹…
-
2:30
ものづくり 初回放送:2025年4月10日竹工芸訓練センター入校式
竹工芸産業の後継者を育成する大分県立竹工芸訓練センターで、 入校式が行われました。 大分県立竹工芸訓練センターでは、2年間で竹工芸の知識・技術をはじめ 起業や商品開発に…
-
2:02
ものづくり 初回放送:2025年4月2日中岩孝二の竹細工教室作品展
別府竹細工伝統工芸士の中岩孝二さんが主宰する 竹細工教室の作品展が別府市竹細工伝統産業会館で行われました。 この作品展に、出品しているのは中岩さんの教室に通う 竹細工…
-
2:20
ものづくり 初回放送:2025年2月24日竹かご作り体験
別府市竹細工伝統産業会館で 竹かご作りを体験できるワークショップが開かれました。 別府市竹細工伝統産業会館では多くの人に竹細工の楽しさを広めることや、 自分で作ったも…
-
2:35
ものづくり 初回放送:2025年2月4日別府の風景を造形
別府市のやまなみ保育園の園児たちが 別府の風景を食べ物を使って造形しました。 「わたしたちが見た別府の町と未来構造」と 名付けられたこのイベント。 まだ別府に生まれて…
-
2:20
文化・歴史 初回放送:2025年1月31日くらしの中の竹工芸展
実用性と造形美を兼ね備えた竹工芸品を表彰する 「くらしの中の竹工芸展」の受賞者が決定し、 その表彰式が行われました。 「くらしの中の竹工芸展」は美術性だけでなく 日常…
-
16:46
特集 初回放送:2025年1月27日特集 子どもたちが映画作りに挑戦! ~制作編~
別府市制100周年の記念事業として行われた 子どもたちによる映画作りワークショップ。 この模様を2回に分けてお送りします。 今回は、映画の作り方を学び実際に撮影に挑む「…
-
12:29
ものづくり 初回放送:2024年12月18日特集「林先生の今でしょ!テレビの前で美術実技講座16」
特集「林先生の今でしょ!テレビの前で美術実技講座」 今回はクリスマスにちなんだ講座です
-
8:51
ものづくり 初回放送:2024年12月17日特集 小中学生が正月飾りづくり
新年迎える前のこの時期、学校伝統の しめ飾りと門松づくりに挑戦する、 児童・生徒の様子を紹介します。
-
2:30
ものづくり 初回放送:2024年12月16日温泉染め体験
別府市明礬で親子を対象にした 温泉染めを体験するワークショップが行われました。 このワークショップはNPO法人ベッププロジェクトが おんせん・ウィークの公開講座として…
-
1:59
グルメ 初回放送:2024年12月5日高校生がザボンのスイーツを開発
別府翔青高校の生徒が地元の菓子店や市役所と連携し、 別府特産のザボンを使ったスイーツを開発しました。 先月27日、商品開発に取り組んだ別府翔青高校商業科3年の3人が …
-
2:00
ものづくり 初回放送:2024年11月28日全日本ロボット相撲大会出場報告
日出総合高校工業部の生徒たちが全日本ロボット相撲大会への出場を決め、 その報告に日出町役場を訪れました。 日出総合高校工業部は今年の7月と10月に行われた 自作のロボ…
-
2:30
グルメ 初回放送:2024年11月13日こども屋台選手権 受賞を報告
大分市で行われたこども屋台選手権で 準グランプリに選ばれた日出町の児童らが 安部町長へ、受賞を報告しました。 NPO法人「地域の宝育成支援センター」が主催した 「こど…
-
1:57
ものづくり 初回放送:2024年11月6日大分県発明くふう展 受賞報告
別府市の 伊南來恩さんが「第83回大分県発明くふう展」で大分県知事賞を受賞し、 その報告に市役所を訪問しました。 伊南來恩さんは別府市立大平山小学校の1年生です。 今回…
-
1:56
ものづくり 初回放送:2024年10月25日第29回キルトin別府
別府市に9つの教室を持つキルト教室 「針のおしゃべり」の講師や生徒による作品展 「第29回キルトin別府」が別府市美術館で開かれました。 この展示は、多くの人に作品を見…
-
2:01
文化・歴史 初回放送:2024年10月18日別府竹細工伝統工芸士作品展
国指定の伝統的工芸品「別府竹細工」の 伝統工芸士16人の作品が見られる展覧会 「TEWAZA—別府竹細工伝統工芸士作品展—」が 開かれています。 この展覧会は別府市竹細…
-
5:01
ものづくり 初回放送:2024年10月8日壁のアート「こて絵」に挑戦
日出町内の子どもたちが町内の民家や蔵などで 見ることのできる壁のアート「こて絵」に挑戦しました。 これは、様々な体験を通して、 日出町の歴史や文化について学んでもらお…
-
2:00
ものづくり 初回放送:2024年9月26日わたしの竹細工展
若手竹細工作家による展示会が、別府市竹細工伝統産業会館で 開かれました。 別府市制100周年と別府市竹細工伝統産業会館の30周年を記念し、 21日から3日間開かれた「…
- わくわくとんぼビデオ
- 大分 ものづくり動画