- わくわくとんぼビデオ
- 大分 ムービー動画
大分 ムービー動画
3,370件の動画が見つかりました
-
2:31
ムービー 初回放送:2017年8月28日別府ポートフェスタ
別府国際観光港を賑わいのある場所にしようと、 毎年、様々な催しが行われる 別府ポートフェスタが26日に開かれました。 このイベントは行政や地元自治会、商工・観光関係者…
-
2:23
ムービー 初回放送:2016年6月20日NZ語学研修に向け結団式
ニュージーランドで語学研修を控えた 高校生の結団式が行われました。 別府翔青高校では語学力を重視し、国際感覚に優れた人材を育てるため グローバルコミュニケーション学科…
-
2:51
ムービー 初回放送:2015年7月21日日出ハモ祭り
日出町の新たな名産品として注目が高まるハモ。 より多くの人にハモの魅力を知ってもらおうと 「日出ハモ祭り」が行われました。日出町は県内でも有数の水揚げ量を誇るハモの産…
-
2:36
ムービー 初回放送:2015年7月21日体験型交通講習
内竈公民館で交通安全について 体験しながら学べる講習会が行われました。今回の講習会はおおいた夏の事故ゼロ運動の一環で 高齢者の交通事故防止を図ろうと別府警察署が行った…
-
3:46
ムービー 初回放送:2015年7月20日BiVi日出内に交流ひろばHiCaLiオープン
6月に商業施設がオープンした 複合施設BiVi(ビビ)日出に、 交流ひろばHiCaLi(ヒカリ)が開館しました。BiVi日出は、日出暘谷高校の跡地を有効活用し 地域の拠点とな…
-
2:36
ムービー 初回放送:2015年7月17日夏の神明祭
「災害を封じ安全と幸福」を祈願する『神明祭』が 火男火売神社境内で開かれました。神明社とは、今から206年前の江戸時代後期1809年・文化6年に 滋賀の国より神明の神…
-
3:05
ムービー 初回放送:2015年7月16日お弁当の日
成人になっても望ましい食習慣を維持してもらいたいと、 「お弁当の日」と題した催しが市内の大学で開かれました。大分県では、平成24年に大学生を対象に アンケート調査を実…
-
1:41
ムービー 初回放送:2015年7月16日竹工芸の入賞作品展
全国規模のコンテストで入賞した竹工芸作品を 一堂に集めた全国公募展入賞作品展が 別府市竹細工伝統産業会館で開かれました。 これは、全国の公募展で入賞した作品を 多くの…
-
2:16
ムービー 初回放送:2015年7月10日太陽の家50周年記念シンポジウム
太陽の家が設立50周年を迎え、 記念のシンポジウムが開かれました。太陽の家は、1965年10月に設立され、 障害者の就労支援を続けてきました。 この日は、太陽の家設…
-
7:51
ムービー 初回放送:2015年7月9日とんぼ回覧板~身近な犯罪とその対策について
とんぼ回覧板~身近な犯罪とその対策について
-
2:11
ムービー 初回放送:2015年7月3日社会を明るくする運動
7月は「社会を明るくする運動」の強化月間です。 別府駅前でオープニングセレモニーが行われました。「社会を明るくする運動」は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と 罪を犯…
-
2:11
ムービー 初回放送:2015年7月2日夏越しの大祓式
今年上半期の穢れを払う 「夏越しの大祓式」が日出若宮八幡神社で行われました。「夏越しの大祓式」は一年の上半期中に知らず知らずの内に付いた 穢れを祓い、続く半年の無病息…
-
2:46
ムービー 初回放送:2015年7月2日コミュニティー講座 開講
日出町中央公民館の主催教室、 「コミュニティー講座」で今年度最初の講座が行われました。この講座は、町民に 健康や福祉、日出町の文化や将来像についての知識を深めてもらい…
-
2:35
ムービー 初回放送:2015年7月1日糸ヶ浜海水浴場 海開き
日出町の糸ヶ浜海水浴場が海開きを迎えました。日出町大神の糸ヶ浜海水浴場には毎年、夏の間、 約3万人が訪れます。 この日は、海開きに合わせて安全祈願祭が執り行われ 日出…
-
2:06
ムービー 初回放送:2015年7月1日鉄輪東ストレッチ教室が6周年
平成21年6月から鉄輪東で始まった 「鉄輪東ストレッチ教室」が6周年を迎えました。「鉄輪東ストレッチ教室」は地域の高齢者の介護予防と地域交流を目的に平成21年6月に開…
-
2:25
ムービー 初回放送:2015年7月1日薬物乱用を防げ!街頭キャンペーン
6月20日から7月19日は薬物乱用防止を呼び掛ける 「ダメ。ゼッタイ。」普及運動月間です。 別府市でもその運動の一環として 6・26ヤング街頭キャンペーンが行われま…
-
2:00
ムービー 初回放送:2015年6月30日猪の瀬戸湿原で自然観察会
猪の瀬戸湿原の魅力を知ってもらおうと 自然観察会が開かれました。猪の瀬戸湿原は、別府市と由布市の間にある およそ6ヘクタールの湿原です。 鶴見岳や由布岳をはじめとする…
-
3:36
ムービー 初回放送:2015年6月18日生涯学習現代セミナー
毎月、様々なテーマで教養を深める生涯学習現代セミナー。 今回は別府警察署の署員による講座が開かれました。 この講座は、生涯学習現代セミナーの一環として 西部地区公民館…
-
2:36
ムービー 初回放送:2015年6月15日元町で自主防災会
別府市元町で、 自主防災会が開かれました。これは、元町地区の住民に災害に対する危機意識をもってもらい、 有事の際にはどのような行動をとればよいか学んでもらいたいと、 …
-
6:41
ムービー 初回放送:2015年6月11日とんぼ回覧板~別府市内の道路の危険箇所について
とんぼ回覧板~別府市内の道路の危険箇所について
- わくわくとんぼビデオ
- 大分 ムービー動画