- わくわくとんぼビデオ
- 大分 行政動画
大分 行政動画
592件の動画が見つかりました
-
2:25
教育 初回放送:2025年6月11日別府市人権教育学級 開級
子どもの保護者に人権に関する問題や その解決について学んでもらう人権教育学級が 別府市で今年度も始まりました。 別府市人権学級は、様々な人権問題について正しい認識を持…
-
2:30
行政 初回放送:2025年5月22日別府市児童館運営委員会
別府市内の児童館の運営について協議する 別府市児童館運営委員会の委員委嘱式と 第1回委員会が行われました。 別府市児童館運営委員会は南部・西部・北部の3つの児童館につ…
-
12:01
文化・歴史 初回放送:2025年5月20日特集 さよなら山の手中学校
2021年に浜脇中学校との統廃合により閉校した山の手中学校。 その跡地の活用のため、今年度校舎の解体が行われます。 今回は山の手中学校の歴史や、卒業生の思い出についてご…
-
14:24
特集 初回放送:2025年5月19日特集「コレ推し! 学校給食を食べよう!」
今回の「コレ推し!」では、佐藤リポーターが 子ども達が日ごろ食べているアレについて、 その現場に飛び込んでお伝えします。
-
2:23
行政 初回放送:2025年5月12日ご当地デザインマンホールカード
別府市が市制100周年を記念して制作したご当地マンホールが コレクションカードになり配布されています。 デザインのユニークさや美しさが注目を集めているマンホール蓋。 …
-
2:00
行政 初回放送:2025年5月8日SDGs寄付型私募債で別府へ寄付
資産形成コンサルティングを行う 株式会社ボルテックスが大分銀行が発行する 私募債を活用して別府市に寄付しました。 大分銀行では、企業が特定少数の投資家に買い取りを依頼…
-
2:34
行政 初回放送:2025年5月2日新湯治・ウェルネス講演会
別府市が進めている新しい観光の形、 新湯治・ウェルネスに関係して、世界的な リゾート企業が提供するウェルネス事業について 学ぶ講演会が行われました。 「新湯治・ウェル…
-
9:56
行政 初回放送:2025年4月30日とんぼ回覧板~別府市生活環境課~
特集とんぼ回覧板です。 今回は別府市生活環境課の藤原さんと福田さんより ごみと資源物の分別についてお話し頂きました。
-
2:25
行政 初回放送:2025年4月29日湯けむりライドシェア実証運行出発式
一般ドライバーが運転するタクシー型の 湯けむりライドシェアグローバル。 28日より運行が開始されその出発式が行われました。 「湯けむりライドシェア・グローバル」は …
-
2:05
行政 初回放送:2025年4月24日県信が健診通知用封筒を寄贈
日出町と包括連携協定を結んでいる 大分県信用組合が特定健診の受診券を 送付する通知用封筒を町に寄贈しました。 大分県信用組合と日出町が平成28年に締結した 「地方創生…
-
2:25
行政 初回放送:2025年4月23日別府市政フォーラム
別府市の担当する職員が様々な施策について 市民へ詳しく説明する別府市政フォーラムが開催されました。 16日、ビーコンプラザで行われた 「第4回みんなで話そう別府市政フ…
-
2:05
まちづくり 初回放送:2025年4月9日全国棚田サミット開催に向けて
今年の11月に別府市で開催される「全国棚田サミット」に向けて 実行委員会が開かれ、今後の計画について話し合われました。 「全国棚田サミット」は、農業の担い手不足や耕作…
-
2:43
行政 初回放送:2025年4月1日日出町ファーマーズスクール修了式
日出町が農業就業者を増やすために行った 「ファーマーズスクール」でハウスみかんの 生産などを学んだ初の修了生を送り出す式が行われました。 日出町の「ハウスみかん」は農…
-
2:07
行政 初回放送:2025年3月25日わたげの会に記念品贈呈
ボランティアで「声の市報」を作成しているグループ 「わたげの会」へ別府市から感謝の記念品が贈られました。 「わたげの会」とは別府市が発行する「市報べっぷ」の 内容を読…
-
2:41
行政 初回放送:2025年3月12日日出町制施行70周年 記念式典
日出町は1954年、昭和29年に町制が施行されて 今年度で70周年を迎えました。 8日には、これを記念した式典が開かれました。 日出町は70年前の1954年、昭和29…
-
14:31
まちづくり 初回放送:2025年2月19日特集 夢を叶える第一歩~OBDA2024ダイジェスト~
別府市とビービズリンクが共催したビジネスマッチングのイベント 「ワンベップドリームアワード2024」 その様子をお送りします。
-
1:59
行政 初回放送:2025年2月6日旧山の手中跡地についての要望書提出
別府市の旧山の手中学校の跡地活用について 周辺地区の自治会やひとまもり・まちまもり協議会が 市長に要望書を提出しました。 この日、別府市役所を訪れたのは山の手町自治会…
-
2:10
環境 初回放送:2025年1月28日APU学生団体 環境大臣表彰奨励賞
APU立命館アジア太平洋大学の学生団体 「フードバンク彩鳥」が環境省から表彰を受け その報告に別府市役所を訪れました。 2023年に発足したAPUの学生団体「フードバ…
-
2:30
行政 初回放送:2024年12月3日21世紀を担う別府っ子表彰
地域活動や青少年の健全育成に尽力してきた 個人や団体を表彰する「21世紀を担う別府っ子表彰」が 別府市役所で行われました。 これは、ボランティア活動などに取り組む青少…
-
2:45
行政 初回放送:2024年11月29日別府ONSENアカデミア
温泉の様々な魅力を検証し、大切な資源である 温泉を守りながら、新たな可能性を全国や世界に向けて 発信するシンポジウム、「別府ONSENアカデミア」が 開催されました。 …
- わくわくとんぼビデオ
- 大分 行政動画