- わくわくとんぼビデオ
- 大分 防災動画
大分 防災動画
133件の動画が見つかりました
-
2:05
防災 初回放送:2025年3月20日児童作成の防災マップが最高賞受賞
別府市中央小学校の放課後児童クラブ 「ポラリス児童クラブ」が 「小学生のぼうさい探検隊マップコンクール」で 最高賞を受賞し、その報告に市長を表敬訪問しました。 「ポラ…
-
2:18
防災 初回放送:2025年3月14日別府市インクルーシブ防災 報告会
別府市が進める災害時、高齢者や障がいのある人を含む すべての人を取り残さない防災活動 「インクルーシブ防災」の事業報告会が行われました。 別府市では現在、災害時に支援…
-
2:51
防災 初回放送:2025年3月13日扇山地区防災訓練
別府市の扇山地区の住民が災害時に必要となる対応や行動について学ぶ 防災訓練が行われました。 この防災訓練は、地域の防災力を高めようと 自治会役員や防災士などからなる …
-
2:44
防災 初回放送:2025年2月3日消防と警察が合同訓練
大規模災害に向けて別府市消防署、別府警察署、大分県警機動隊が 合同訓練を行いました。 この訓練は、南海トラフ巨大地震などの大規模災害に備えて 各関係機関の連携を強化し…
-
2:33
防災 初回放送:2025年1月13日日出町消防団 特別点検
日出町で消防団が日頃の訓練の成果を発表する 特別点検が行われました。 これは、団員たちの普段の訓練の成果や 規律の正しさなどを多くの人に見てもらうため 毎年年明けのこの…
-
2:35
防災 初回放送:2024年12月30日子どもたちが年末夜警
別府市の東荘園町で東荘園青壮年会のメンバーや 地域の小学生が町内に向けて防火を呼びかけました。 東荘園町青壮年会は毎年、年末の5日間 夜間に防火を呼びかける夜警を行っ…
-
2:33
イベント 初回放送:2024年12月18日親子で防災体験フェア
親子を対象にした防災のイベントが 別府市で開かれ、子どもたちが 仮想空間などで災害に関する 様々なものを体験しました。 このイベントは社会奉仕活動を行う別府ロータリー…
-
2:28
防災 初回放送:2024年12月17日もしもの防災
災害発生時、避難に支援が必要な人も安全に避難できる 取り組みについて考える講座が開かれました。 この講座は、誰一人取り残さないインクルーシブ防災を推進する 「福祉フォ…
-
2:33
防災 初回放送:2024年12月13日集団救急事故訓練
別府市消防本部で救護対象の多い集団救急事故を 想定した訓練が行われました。 この訓練は、通常時に比べて、人手や資機材がかかる 集団救急事故事案において、適切かつ迅速な対…
-
2:29
防災 初回放送:2024年11月27日別府・由布2署合同山岳救助訓練
県内外から多くの登山客が訪れる由布岳で 別府市消防本部と由布市消防本部の 合同山岳救助訓練が行われました。 この訓練は多くの登山客が訪れる由布岳での 事故発生時に迅速…
-
2:10
防災 初回放送:2024年11月13日鶴見岳赤池噴気孔調査
別府市にある活火山のひとつ、鶴見岳の赤池噴気孔で 現地状況調査が行われました。 この調査は1991年に長崎県の雲仙普賢岳で噴火活動が 発生したことをきっかけに赤池噴気…
-
2:30
防災 初回放送:2024年9月16日救急の日 一日救急隊長
9月8日から14日までは「救急医療週間」でした。 その一環として市内の病院に勤務する医療関係者4人が 一日救急隊長に委嘱されました。 これは、市民に救急業務に対する理…
-
2:10
防災 初回放送:2024年7月9日日出町消防団機能別消防団発足式
日出町消防団に「機能別消防団」が結成され その発足式が行われました。 日出町消防団には現在、258人の団員が在籍していますが 職場が町外の人も多くこれまで日中に出動要…
-
13:25
特集 初回放送:2024年6月11日特集「出水期 身近にある災害~土砂災害~」
出水期を前にした特集。 今回は土砂災害についてです。 身近に起こりうる災害を知り、備えましょう。
-
13:15
防災 初回放送:2024年6月10日特集「出水期 身近にある災害~水害編~」
6月に入り、集中豪雨などが起きやすい出水期を迎えています。 そこで、今日10日と明日11日の特集では、 大雨により私たちの身近に起こるかもしれない 災害についてお伝え…
-
2:31
防災 初回放送:2024年5月24日別府市 防災パトロール
大雨や台風などの自然災害が増えるこれからの時期に備え、 別府市内の危険が予想される地域を現地で確認する 防災パトロールが行われました。 防災パトロールは土砂災害や風水…
-
2:37
防災 初回放送:2024年5月22日日出町防災パトロール
日出町内にある危険予想箇所の視察や その対策について話し合う日出町防災パトロールが行われました。 日出町防災パトロールは、日出町内の 危険予想箇所の対策について確認し…
-
2:35
防災 初回放送:2024年5月15日消防救助技術を市長が査閲
来る5月24日に大分市で行われる 「第44回大分県消防救助技術指導会」を前に 出場する隊員が、長野市長にこれまでの訓練成果を披露する 市長査閲を行いました。 隊員たち…
-
2:31
防災 初回放送:2024年5月13日消防ドローン小隊発足
別府市消防本部にドローンを操縦する小隊が発足し その任命式が行われました。 災害現場などで、威力を発揮するドローンを 取り扱う「ドローン小隊」が結成され 桒野智也小隊…
-
14:01
特集 初回放送:2024年4月19日防災ウィーク(迫る危機を知る)
2016年4月に発生した「熊本・大分地震」から 16日で8年が経ちます。 そこで「わくわくとんぼテレビ」では 一週間「防災ウィーク・いのちをつなぐために~熊本・大分地震…
- わくわくとんぼビデオ
- 大分 防災動画