- わくわくとんぼビデオ
- 防災
- 日出町 防災動画
日出町 防災動画
20件の動画が見つかりました
-
2:56
防災 初回放送:2023年6月13日防災教室~地震がおきたら~
地震が起きたときの対処法を学ぶ防災教室が 日出町のさざんか児童館で開かれました。 これは、自然災害に備えて 子どもたちに防災知識を学んでもらおうと さざんか児童館が毎年…
-
2:50
防災 初回放送:2023年1月16日日出町消防団 特別点検
日出町消防団の特別点検が行われました。 日出町消防団は、火災現場での消火活動や 行方不明者の捜索はもちろん定期的な訓練などを通して 日出町民の命や財産を守る活動をして…
-
1:40
防災 初回放送:2022年12月28日豊岡ジュニア消防団 年末夜警
日出町の豊岡ジュニア消防団が 27日と28日の2日間、年末夜警を行い 火災予防を呼びかけました。 「豊岡ジュニア消防団」は、将来、地域の防災活動を担う小学生の育成を目…
-
2:35
防災 初回放送:2022年9月2日さざんか児童館で防災教室
日出町大神のさざんか児童館で 子どもたちが防災について考える 防災教室が開かれました。 この防災教室は災害時に自分の身を守ることや 非常食について考え学んでほしいと …
-
2:23
防災 初回放送:2022年8月24日日出町消防団 操法訓練激励会
由布市で行われる 第32回大分県消防操法大会に日出町消防団第6分団が 出場することを受け、本田 博文町長が 団員らを激励しました。 大分県消防操法大会とは、 消防団員が…
-
2:08
行政 初回放送:2022年5月27日日出町防災パトロール
梅雨入りを前に日出町で土砂崩壊や水害の危険が 予想される箇所の視察が行われました。 23日に行われたこの日出町防災パトロールは 町内の災害危険箇所を再確認することで …
-
2:30
防災 初回放送:2022年4月28日日出町消防団に新消防積載車
火災などの災害時に消火や救助活動を行う 日出町消防団に新しい消防積載車が納車されました。 日出町消防団では、資機材などの老朽化に伴い、 20年ごとに新しい消防積載車を …
-
2:54
防災 初回放送:2022年1月24日別府と日出で震度4 大きな被害なし
22日午前1時8分ごろ日向灘で地震が発生し、 大分県では最大震度5強を観測しました。 別府市と日出町では、この地震による 大きな被害は報告されていません。 22日午前…
-
2:26
防災 初回放送:2022年1月10日日出町消防団 特別点検
日出町消防団の特別点検が行われ、 団員たちが規律ある動きや訓練の成果を披露しました。 この特別点検は、日ごろ行っている消防機材の操作訓練の成果や 団員たちの規律正しさ…
-
12:13
特集 初回放送:2021年10月18日特集「自然災害に備え今できること」
近年、記録的な豪雨や地震などの 自然災害が急増しています。 本日の特集では、日出町で災害が発生した際 「災害ボランティアセンター」を立ち上げ、 ボランティア活動や運営に…
-
1:35
防災 初回放送:2021年8月25日ほほえみ広場「防災講座」
日出町藤原の保健福祉センターで 防災についての講座が開かれました。 「ほほえみ広場」は「生きがいと健康づくり」を目的に 日出町の町民ボランティアが運営している講座です…
-
1:50
防災 初回放送:2021年8月6日災害時の車両貸し出しについて協定締結
日出町は災害時に電力を供給できる 車などの貸し出しを受ける協定を トヨタ系列の5社と結びました。 日出町は災害時の避難所生活などにおいて スマートフォンの充電をはじめ…
-
2:30
防災 初回放送:2021年6月3日初期消火活動表彰
日出町でおきた車両火災で 発見して直ちに消火活動を行った2人が 日出消防署で表彰されました。 28日、日出消防署を訪れたのは 日出町南畑にお住いの是永正廣さんと衛藤逸…
-
2:36
防災 初回放送:2021年3月16日日出町一斉避難訓練
日出町で一斉避難訓練が行われました。 この日出町一斉避難訓練は、 東日本大震災発生から、今年で10年が経過し、 その教訓を風化させないため、 避難訓練を実施することに…
-
2:08
防災 初回放送:2020年6月30日火災現場での人命救助者へ感謝状
4月26日に日出町大神で起きた住宅火災で、 住人を救助したとして、 杵築速見消防組合は、救助者へ感謝状を贈りました。 表彰されたのは、日出町大神にお住まいの 会社員・…
-
2:41
防災 初回放送:2020年1月20日日出町文化財防火訓練
1月26日は「文化財防火デー」です。 これを受け18日日出町では、 万が一の火災から文化財を守ろうと 防火訓練が行われました。 「文化財防火デー」は、昭和24年1月2…
-
2:33
防災 初回放送:2019年9月5日大分県東部地区総合防災訓練
防災の日の9月1日に日出・国東・杵築・ 姫島の4市町村で集中豪雨を想定した 総合防災訓練が行われました。 秋雨前線の活動が活発化し断続的に1時間に100ミリを超える …
-
2:35
防災 初回放送:2019年5月23日日出町防災パトロール
梅雨入りを前に日出町内で危険箇所を点検する 防災パトロールが行われました。 このパトロールは、雨が多くなる梅雨時期を前に、 日出町が毎年行っているものです。 パトロー…
-
2:31
文化・歴史 初回放送:2019年1月21日日出町文化財防火訓練
1月26日は、「文化財防火デー」です。 これを受け、19日 日出町では、万が一の火災から 文化財を守ろうと防火訓練が行われました。 「文化財防火デー」は、昭和24年1…
-
2:30
防災 初回放送:2018年9月3日日出町総合防災訓練
日出町が大規模地震が発生したとの想定で 総合訓練を実施しました。 この訓練は、南海トラフ地震を想定して 防災関係機関との連携強化を図るとともに 町民の防災意識を高める…
- わくわくとんぼビデオ
- 防災
- 日出町 防災動画