- わくわくとんぼビデオ
- その他
- 日出町 その他動画
日出町 その他動画
44件の動画が見つかりました
-
2:41
その他 初回放送:2023年2月9日暘谷駅で不審者対応訓練
日出町のJR暘谷駅で、不審者の 発生を想定した訓練が行われました。 これは、JR九州 大分支社と 大分県警、日出町が合同で行ったもので、 行政を含めた3者による訓練は…
-
1:59
行政 初回放送:2022年10月27日ひじワーケーションスペースyagura内覧会
ひじ町ツーリズム協会は新たな観光スタイルを 提案するためワーケーションスペースを整備しました。 日出町の観光交流拠点、二の丸館に隣接する 「裏門櫓」をリノベーションし…
-
1:34
その他 初回放送:2022年10月21日全国地域安全運動
全国地域安全運動の取り組みとして 日出町の中学生が1日警察官を務め、 商業施設の利用者に犯罪被害や事故の防止を呼びかけました。 地域で安全活動に取り組む警察などの関係…
-
2:20
その他 初回放送:2022年9月14日地域と学校つなげレター
豊岡小学校の子どもたちが、 地域の高齢者に手紙を書いて送る「つなげレター」の 贈呈式が行われました。 これは、コロナ禍で少なくなっている 地域の交流の場を作ろうと豊岡…
-
2:50
その他 初回放送:2022年8月19日夏色~恵の水に涼を求めて
シリーズでお伝えしている 別府市と日出の夏。 今回は、それぞれの町の 涼しそうでどこか神聖さも漂う 水辺をご覧いただきます。
-
3:45
その他 初回放送:2022年8月18日夏色~日出町の夏 湧き水めぐり
シリーズでお伝えしている別府市と日出町の夏。 日出町のいたるところでは 鹿鳴越連山に降り注いだ雨が良質な湧き水となって湧き出ています。 今日はそんな湧き水を巡ります。
-
2:39
その他 初回放送:2022年7月6日日出町糸ヶ浜海水浴場安全祈願祭
日出町の糸ヶ浜海浜公園で海水浴場の 安全祈願祭が行われました。 糸ヶ浜海水浴場はおよそ1キロに渡って 遠浅の海が続く海岸です。 干潮時には沖合まで砂浜が広がり この…
-
13:22
特集 初回放送:2022年6月15日特集「walk 経塚山修行の道」
日出町豊岡にそびえる山経塚山には、 歴史を秘めた道が今も遺っています。 この道を歩いた人たちの足跡をたどりました。
-
2:36
その他 初回放送:2022年4月21日かんたんスマホ教室
日出町中央公民館と携帯電話会社の ソフトバンクが共催する 「かんたんスマホ教室」が開かれ 参加者はスマートフォンの操作を体験しました。 日出町は町民の利便性向上のため…
-
2:04
その他 初回放送:2022年3月23日防犯カメラ設置による感謝状贈呈
杵築日出警察署が杵築市・日出町内に 街頭防犯カメラを設置した団体へ 感謝状を贈呈しました。 今回、街頭防犯カメラ設置に対する 感謝状を贈呈されたのは、 日出ライオンズ…
-
11:42
その他 初回放送:2022年2月16日特集 まん延防止等重点措置 日出への影響
1月27日に大分県にまん延防止等重点措置が適用されました。 人の動向によってマイナス面・プラス面の影響がある人、 あるいは、影響を受けていない人もいるようです。 日出…
-
1:40
その他 初回放送:2022年1月5日杵築日出警察署が感謝状贈呈
2021年地域の安全・安心なまちづくりに協力した 9つの団体に杵築日出警察署が感謝状を贈呈しました。 杵築日出警察署から表彰を受けたのは、2021年に特殊詐欺被害防止…
-
2:51
その他 初回放送:2021年10月21日日出町SDGsトークイベント
日出町の任意団体「SDGsネットワークひじ」は、 町内のホテルでトークイベント「自然と向き合う」を開催しました。 産学官民が連携してつくる「SDGsネットワークひじ」…
-
2:12
その他 初回放送:2021年10月15日日出ロータリーと警察が防犯協定
日出ロータリークラブが防犯のために 啓発活動やパトロールを行う協定を 杵築日出警察署と結びました。 13日に結ばれた 「犯罪の起きにくい社会づくりに関する協定」には、 …
-
2:19
その他 初回放送:2021年10月13日日出町で防犯街頭啓発活動
特殊詐欺と自転車盗難の被害防止を呼びかける 街頭啓発活動が日出町のショッピングセンターで行われました。 これは近年、特殊詐欺や自転車の盗難が 多発していることを受け、…
-
2:00
その他 初回放送:2021年10月6日北大神老人クラブ 受賞報告
日出町の北大神老人クラブが 全国老人クラブ連合会「活動賞」を受賞し その報告に日出町役場を訪れました。 北大神老人クラブは60歳代から80歳代の38人が所属し 体操な…
-
1:36
その他 初回放送:2021年9月22日秋の全国交通安全運動街頭啓発
9月21日から30日までは 秋の全国交通安全運動の期間です。 これに合わせて日出町で街頭啓発活動が行われました。 運動初日の昨日21日、日出町の佐尾交差点で行われた …
-
2:18
その他 初回放送:2021年9月21日地域と学校つなげレター
地域と学校をつなぐ手紙つなげレターの贈呈式が 行われました。 豊岡地区では今年はコロナ禍のため 敬老会などが中止となり地域の高齢者と児童が 合唱やダンスを発表する交流…
-
2:45
行政 初回放送:2021年7月26日ジョブシャドウイング
日出総合高校総合学科の1年生が 別府市や日出町の事業所などで ジョブシャドウイングを実施しています。 ジョブシャドウイングとは、 高校生が会社や事業所で働いている従業…
-
2:33
環境 初回放送:2021年7月5日糸ヶ浜海水浴場 安全祈願祭
日出町大神の糸ヶ浜海水浴場でこの夏の海水浴シーズン中に 水の事故が起きないことを願う安全祈願祭が行われました。 日出町大神にある糸ヶ浜は干潮時には、およそ1キロに渡っ…
- わくわくとんぼビデオ
- その他
- 日出町 その他動画