- わくわくとんぼビデオ
- 「わくわくとんぼテレビ,地域の話題」動画検索結果106ページ目
「わくわくとんぼテレビ,地域の話題」動画検索結果106ページ目
2,673件の動画が見つかりました
-
2:45
教育 初回放送:2017年1月9日新春凧揚げ大会
学生と子ども達による手作りの凧を揚げる大会が開かれ いろいろな形の凧が大空に舞い上がりました。 この凧揚げ大会は日本の伝統的な遊びである凧揚げの楽しさや 物づくりの面…
-
11:30
特集 初回放送:2017年1月9日特集 別府市成人式
1月8日日曜日、別府市成人式が行われました。 今年、別府市では、男性908人、女性892人、 合わせて1800人が成人の日を迎えました。 成人式の会場となったビーコ…
-
2:29
教育 初回放送:2017年1月6日別府羽室台高校で校内見学
4日、5日の2日間、別府羽室台高校が開放され 卒業生などが校内を自由に見学しました。 別府羽室台高校は3月の閉校を前に多くの卒業生に学校を懐かしんでもらい 思い出を作…
-
2:30
文化・歴史 初回放送:2017年1月6日新春初演武奉納
今年も新年を迎え若宮八幡神社で 初演武奉納が行われました。 この奉納儀式は年頭にあたり、これから一年間各団体の武芸上達や 健康を祈願する目的で毎年行われています。 今…
-
3:37
イベント 初回放送:2017年1月5日初せり
別府市公設地方卸売市場で花、水産物、青果の初せりが行われ、 多くの買受人でにぎわいました。 1月4日、卸売市場の中で、今年最初のセリを行ったのは花市場です。 今月4日…
-
11:00
イベント 初回放送:2017年1月5日別府・日出二回目の成人式
新年を迎えた1月2日、昭和51年度に生まれた同級生が集う 「別府・日出二回目の成人式」が開かれました。 別府・日出二回目の成人式は今から10年前、昭和42年度に生まれ…
-
1:10
イベント 初回放送:2017年1月4日第89回瀬戸内水神祭
今年一年の海の安全を祈願する 瀬戸内水神祭が行われました。 瀬戸内水神祭は今年1年間、瀬戸内の海で事故などがなく 安全に過ごせるようにと別府市水泳協会が毎年行っている…
-
12:01
人物 初回放送:2017年1月4日特集 日本舞踊~花柳團志郎くん
新年1回目の放送では、3歳から日本舞踊を学び 15歳で名取になった花柳團志郎さんをご紹介します。 前回ご紹介した際には9月に東京で行われる 師範資格試験に向けて勉強中と…
-
1:08
イベント 初回放送:2017年1月1日年賀状の配達 始まる
新年のあいさつ、年賀状の配達が始まりました。 元旦の午前7時半ごろ、別府郵便局では年賀状の元旦配達を前に 出発式が行われました。 小久保局長のあいさつの後、配達を担…
-
2:21
イベント 初回放送:2017年1月1日初日の出
2017年の元旦は天候に恵まれ、 美しい初日の出を見る事が出来ました。 今朝の天気は晴れ。 最低気温は1℃と少し冷え込みましたが 風もなく穏やかな新年の朝を迎えました。…
-
2:31
風景 初回放送:2017年1月1日初日の出の風景
別府市小坂から見る初日の出の風景を撮影しました
-
2:04
文化・歴史 初回放送:2016年12月27日山の手町餅つき大会
別府市山の手町公民館で町内餅つき大会が行われました。 これは山の手町自治会の「山の手は愛と緑の和む町」のスローガンの下、 町内の人たちが親睦を深め、活気あふれる町にし…
-
2:25
行政 初回放送:2016年12月22日別府市民生委員・児童委員退任式
地域の人の相談に乗り、支援やサービスへ繋ぐ活動をする 民生委員・児童委員の退任式が 別府市で行われました。 民生委員・児童委員は厚生労働大臣の委嘱を受け、 児童や妊産…
-
2:15
その他 初回放送:2016年12月21日事故ゼロ運動で街頭キャンペーン
15日から始まったおおいた冬の事故ゼロ運動に合わせて 日出町で交通安全を呼び掛ける 街頭キャンペーンが行われました。 今年の「おおいた冬の事故ゼロ運動」では、 高齢者…
-
2:39
行政 初回放送:2016年12月21日市民が図書館と美術館を考える
別府市が現在検討を進めている 新たな図書館と美術館について 市民が意見を出し合うワークショップが行われました。 このワークショップは検討中の新たな図書館と美術館の在り…
-
2:41
スポーツ 初回放送:2016年12月21日第4回別府ラグビースクールフェスティバル
2019年ラグビーワールドカップキャンプ誘致に向けての機運を高めようと、 第4回別府ラグビースクールフェスティバルが行われました。 この催しは、2019年ラグビーワー…
-
1:50
スポーツ 初回放送:2016年12月20日空手の寒稽古
日出町にある日本実践空手道・楢迫道場の門下生が寒稽古を行いました。 楢迫道場の門下生は、空手道を通して「心技体」を追求しようと、 週に2回、日出町中央公民館の柔剣道場…
-
2:19
その他 初回放送:2016年12月20日原町で自主防災訓練
別府市原町で住民が参加して 自主防災訓練が行われました。 別府市原町には現在、562世帯、1053人が暮らしています。 この訓練は、原町自治会が「自分たちの町は自分た…
-
3:06
風景 初回放送:2016年12月19日国道10号線の風景
イルミネーションとは違う、普段から町にある光を撮影しました。
-
2:30
アート 初回放送:2016年12月16日ステンドグラス作品展
手作りのステンドグラスの作品展が 別府亀川郵便局で開かれています。(12月30日金曜日まで) この作品展は 別府市内竈にお住まいの 石川 韶枝さんが講師を務めるステンド…
- わくわくとんぼビデオ
- 「わくわくとんぼテレビ,地域の話題」動画検索結果106ページ目