- わくわくとんぼビデオ
- 観光
- 別府市
- べっぷ街並み散策 無料体験会
べっぷ街並み散策 無料体験会
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2024.5.23
- 再生時間
- 2:34
JR別府駅前をスタートして路地裏などを巡る
べっぷ街並み散策の無料体験会が行われました。
この体験会を開いたのはJR別府駅前周辺の
路地裏を中心とした街並み散策のボランティアガイドを行っている
「べっぷ八湯語り部の会」です。
日ごろは観光客を中心に行っていますがこの日は、
市民に無料で体験してもらおうと行われ、
20人の市民が参加しました。
一行は、別府駅前の油屋熊八像を見たあと駅前通りを海岸方向に歩いていき
駅前高等温泉を通り、駅前町にある路地裏を散策。
幅1メートルもない路地を進んでいきました。
途中、ガイドから、「別府は太平洋戦争の際に、
空襲を受けなかったため、このような路地が残っている」
との説明がありました。
この体験会を開催した別府八湯語り部の会は、
平成15年から街並み散策のボランティアガイドをスタートし、
別府の街と歴史を知ることのできるウォーキングツアーを
行っています。
今回は、別府市制100周年にあたり
別府のこれまでのあゆみや培われてきた歴史、
先人が築いてきた地域を見つめ直し別府市民に
郷土に対する誇りを持つ機会になればと開かれました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2024年5月18日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
文化・歴史 初回放送:2025年4月10日
第72回竹の感謝祭
国の伝統的工芸品である別府竹細工の業界発展を祈願する 竹の感謝祭が5日、八幡朝見神社で行われました。 竹の感謝祭は別府市の主要産業のひとつ、竹産業関係に従事する人たち…
-
2:30
ものづくり 初回放送:2025年4月10日竹工芸訓練センター入校式
竹工芸産業の後継者を育成する大分県立竹工芸訓練センターで、 入校式が行われました。 大分県立竹工芸訓練センターでは、2年間で竹工芸の知識・技術をはじめ 起業や商品開発に…
-
2:05
まちづくり 初回放送:2025年4月9日全国棚田サミット開催に向けて
今年の11月に別府市で開催される「全国棚田サミット」に向けて 実行委員会が開かれ、今後の計画について話し合われました。 「全国棚田サミット」は、農業の担い手不足や耕作…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 観光/まちづくり
- わくわくとんぼビデオ
- 観光
- 別府市
- べっぷ街並み散策 無料体験会