- わくわくとんぼビデオ
- 環境
- 別府市
- 冷川でホタル観賞会
冷川でホタル観賞会
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2024.6.5
- 再生時間
- 2:38
別府市亀川地区の住民たちが環境保全活動をしている冷川で
ホタルの観賞会が開かれました。
この鑑賞会は亀川地区の住民が作る
「亀川の自然環境を守る会」が開いたものです。
この会は月に一度、冷川の清掃や、
ホタルの幼虫のエサになる巻貝、カワニナをまくほか、
雨が降った後などには、適宜、環境整備活動をしています。
2日の鑑賞会では冒頭、高橋伸子会長が「一時は途絶えたホタルを
みなさんに楽しんでもらおうと活動を始めました。
今日はしっかり楽しんでください」とあいさつ。
続けて、会のメンバーが集まった地元の住民などに
ホタルの生態について説明しました。
鑑賞会が行われた冷川は別府市でも珍しい温泉が流れ込まない川です。
今年は5月10日に初めてホタルが確認されました。
日が沈んだ午後8時ごろ、ホタルが舞い始めました。
冷川に生息するのはゲンジボタルです。
しかし、「亀川の自然環境を守る会」によると、
近年は、場所によってはヒメボタルなどの姿も確認されているということです。
集まった人たちはホタルの光を見つけると歓声を上げ、
この時期にしか見られないホタルが乱舞する光景を楽しんでいました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2024年6月2日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:26文化・歴史 初回放送:2025年1月10日
剣道の稽古始め
別府市内にある剣道場では1月2日の午前、 稽古始めを行いました。 別府市中須賀本町にある剣道場玄武館道場では、 2日の午前10時より、初稽古が行われました。 この日は…
-
2:33文化・歴史 初回放送:2025年1月9日
居合道演武奉納
3日、日出町の若宮八幡神社で居合道の演武奉納が行われました。 演武奉納とは、新しい年の初めに武芸の上達や健康を祈願する目的で 行われるものです。 若宮八幡神社で演武奉…
-
2:35文化・歴史 初回放送:2025年1月9日
新春奉納書初め
毎年恒例の新春奉納書初めが 別府市の八幡朝見神社で行われました。 八幡朝見神社で、新春奉納書初めを行ったのは、 大琳書道会の会員12人です。 まず始めに小学生6人がお正…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 環境
- わくわくとんぼビデオ
- 環境
- 別府市
- 冷川でホタル観賞会