- わくわくとんぼビデオ
- 環境
- 別府市
- 冷川でホタル観賞会
冷川でホタル観賞会
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2023.6.12
- 再生時間
- 2:56
別府市冷川周辺の清掃活動に取り組む団体が
ホタルの鑑賞イベントを開催しました。
別府市亀川地区を流れる冷川ではホタル観賞会を主催した
APU立命館アジア太平洋大学の
環境保護サークルECOSの学生や教職員、
亀川の自然環境を守る会などが
定期的に清掃活動や環境保全に取り組んでいます。
その甲斐もあってか毎年この時期になると
水辺でホタルの姿を見ることができます。
7日に開かれた鑑賞会では
亀川の自然環境を守る会 都留敏彦さんが
ホタルの被り物をつけて登場。
はじめに「ホタルについての事前学習」をテーマに、
日本に生息するホタルの説明や、
ホタルにまつわるクイズ、鑑賞する際の注意点などを話しました。
午後7時30分をすぎたあたりから川沿いにホタルが現れ始め
この日は464匹のホタルを観測しました。
参加者たちは「ホタルがいる!」「きれい」などと感想を口にしながら
ホタルが舞う幻想的な世界を眺めたり、
写真や動画におさめたりしていました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2023年6月7日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:05
防災 初回放送:2025年3月20日児童作成の防災マップが最高賞受賞
別府市中央小学校の放課後児童クラブ 「ポラリス児童クラブ」が 「小学生のぼうさい探検隊マップコンクール」で 最高賞を受賞し、その報告に市長を表敬訪問しました。 「ポラ…
-
2:04
文化・歴史 初回放送:2025年3月18日遠見稲荷神社 初午大祭
日出町の遠見稲荷神社で初午大祭が行われました。 遠見稲荷神社では毎年3月に 五穀豊穣や商売繁盛、家内安全などを祈る 初午大祭を行っています。 はじめに神事が行われ、神…
-
2:18
防災 初回放送:2025年3月14日別府市インクルーシブ防災 報告会
別府市が進める災害時、高齢者や障がいのある人を含む すべての人を取り残さない防災活動 「インクルーシブ防災」の事業報告会が行われました。 別府市では現在、災害時に支援…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 環境
- わくわくとんぼビデオ
- 環境
- 別府市
- 冷川でホタル観賞会