- わくわくとんぼビデオ
- ムービー
- 別府市
- 生涯学習現代セミナー
生涯学習現代セミナー
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2015.6.18
- 再生時間
- 3:36
毎月、様々なテーマで教養を深める生涯学習現代セミナー。
今回は別府警察署の署員による講座が開かれました。
この講座は、生涯学習現代セミナーの一環として
西部地区公民館が行ったものです。
この日は、38人がセミナーに参加。
別府警察署や山の手交番の署員が講師に招かれ、
はじめに別府警察署 交通課の財津美加さんが
全国警察拳銃射撃競技大会での経験を話しました。
財津さんは、警察学校に入校してから授業で射撃を学びました。
始めは平均レベルでしたが競技会の為さらに射撃の腕を磨く
特別訓練員に選ばれ、集中して練習に取り組みました。
特別訓練員1年目に、始めて出場した九州大会では、
12人中5位だったものの、
2年目となる昨年11月に東京で開かれた
全国警察拳銃射撃競技大会では
この年に新設された女性部門で見事1位を獲得しました。
続いて、別府警察署の丸井 孝之さんが、
オレオレ詐欺や還付金詐欺などの特殊詐欺について注意を促しました。
別府警察署管内の被害状況は、5月末現在、26件発生していて
被害額はおよそ3400万円です。
丸井さんは、特殊詐欺被害に遭わないための対策を話しました。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:05
防災 初回放送:2025年3月20日児童作成の防災マップが最高賞受賞
別府市中央小学校の放課後児童クラブ 「ポラリス児童クラブ」が 「小学生のぼうさい探検隊マップコンクール」で 最高賞を受賞し、その報告に市長を表敬訪問しました。 「ポラ…
-
2:04
文化・歴史 初回放送:2025年3月18日遠見稲荷神社 初午大祭
日出町の遠見稲荷神社で初午大祭が行われました。 遠見稲荷神社では毎年3月に 五穀豊穣や商売繁盛、家内安全などを祈る 初午大祭を行っています。 はじめに神事が行われ、神…
-
2:18
防災 初回放送:2025年3月14日別府市インクルーシブ防災 報告会
別府市が進める災害時、高齢者や障がいのある人を含む すべての人を取り残さない防災活動 「インクルーシブ防災」の事業報告会が行われました。 別府市では現在、災害時に支援…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- ムービー
- わくわくとんぼビデオ
- ムービー
- 別府市
- 生涯学習現代セミナー