- わくわくとんぼビデオ
- ムービー
- 別府市
- 生涯学習現代セミナー
生涯学習現代セミナー
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2015.6.18
- 再生時間
- 3:36
毎月、様々なテーマで教養を深める生涯学習現代セミナー。
今回は別府警察署の署員による講座が開かれました。
この講座は、生涯学習現代セミナーの一環として
西部地区公民館が行ったものです。
この日は、38人がセミナーに参加。
別府警察署や山の手交番の署員が講師に招かれ、
はじめに別府警察署 交通課の財津美加さんが
全国警察拳銃射撃競技大会での経験を話しました。
財津さんは、警察学校に入校してから授業で射撃を学びました。
始めは平均レベルでしたが競技会の為さらに射撃の腕を磨く
特別訓練員に選ばれ、集中して練習に取り組みました。
特別訓練員1年目に、始めて出場した九州大会では、
12人中5位だったものの、
2年目となる昨年11月に東京で開かれた
全国警察拳銃射撃競技大会では
この年に新設された女性部門で見事1位を獲得しました。
続いて、別府警察署の丸井 孝之さんが、
オレオレ詐欺や還付金詐欺などの特殊詐欺について注意を促しました。
別府警察署管内の被害状況は、5月末現在、26件発生していて
被害額はおよそ3400万円です。
丸井さんは、特殊詐欺被害に遭わないための対策を話しました。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:32
アート 初回放送:2022年5月13日なごみの会水彩画展
水彩画教室「なごみの会」の会員たちが制作した 作品の展示会が別府市美術館で開かれています。 なごみの会は大分合同新聞文化教室のうちの一つで、 大分県美術協会会員の佐藤…
-
2:30
防災 初回放送:2022年5月12日防災まちあるき
地域の人と留学生が別府の町を歩きながら、 防災についての情報や知識を共有する 防災まちあるきが行われました。 この取り組みは町歩きを通して、自分たちの町に関心を持ち、 …
-
2:42
アート 初回放送:2022年5月11日手湯を竹でデコレーション
JR別府駅前にある「手湯」に竹を使ったデコレーションが施され、 そのお披露目が行われました。 JR別府駅東口には手軽に別府の温泉を体験できる「手湯」があります。 今回…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- ムービー
- わくわくとんぼビデオ
- ムービー
- 別府市
- 生涯学習現代セミナー