- わくわくとんぼビデオ
- 健康
- 日出町
- 日出町新春健康マラソン大会
日出町新春健康マラソン大会
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2023.1.24
- 再生時間
- 2:37
日出町大神の海岸線をコースにした
新春恒例のマラソン大会が3年ぶりに開かれ、
出場者たちが力強い走りを見せました。
このマラソン大会は町内のスポーツ関係団体や日出町などが
町民のスポーツ意識を高めることや健康増進のほか、
地域活性化などのために毎年1月に開いているものです。
22日に開かれた今年の大会には、
町内をはじめ、大分県内や遠くは山口県から
457人がエントリーしました。
大会は、車いす出場者のレースの号砲でスタート。
出場者は年齢や性別、走行距離などで
13種目に分けられます。
コースは大神漁港をスタートに、
1.5キロ、3キロ、5キロ、10キロの4つ。
ランナーには、タイム計測用のタグが取り付けられ、
ゴールにある機械を通過すると正確なタイムが出されました。
この大会が開かれたのは新型コロナのために3年ぶりです。
参加者には、事前にゼッケンなどが送られ、
当日は検温と体調チェックシートを提出するのみと、受付を簡素化。
また、ヒトを密集させないために全体での開会式や表彰式を行わないなどの
感染症対策がとられました。
出場したランナーたちは海沿いにある5つの区にまたがるコースを、
沿道の家族や地元の住民からの声援を受けながら
良いタイムを目指して走っていました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2023年1月22日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:36
文化・歴史 初回放送:2023年9月28日子ども学芸員体験事業
博物館資料の収集・展示及び調査研究などを行う 学芸員の仕事体験として、日出小学校の児童たちが 帆足萬里縁の地をめぐりその歴史について学習しました。 子ども学芸員体験事…
-
2:35
イベント 初回放送:2023年9月27日第64回鉄輪湯あみ祭
温泉の恵みに感謝する「第64回鉄輪湯あみ祭」が 2日間に渡って開かれました。 鉄輪湯あみ祭は鉄輪温泉を開いたとされる 一遍上人を法要し鉄輪温泉の恵みに感謝する祭りとし…
-
1:52
スポーツ 初回放送:2023年9月26日バレーボール全国大会出場報告
別府市在住の中学生がバレーボールの 全国大会出場を決め、その報告に市役所を訪れました。 21日、クラブを代表して市長を訪問したのは、 朝日中学校3年生の神田 一花さんと…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 健康
- わくわくとんぼビデオ
- 健康
- 日出町
- 日出町新春健康マラソン大会