- わくわくとんぼビデオ
- グルメ
- 別府市
- 「高校総体エール弁当」販売
「高校総体エール弁当」販売
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2021.6.2
- 再生時間
- 2:25
別府溝部学園高校食物科の生徒が県総体に出場する
部活生を応援しようと手作り弁当を販売しました。
この取り組みは、別府溝部学園高校 食物科が
毎年行う「高校生食堂」の一環で行われたものです。
「高校生食堂」とは、
大量に調理することを学ぶ授業「総合調理実習」の
成果発表として開催されるもので、
生徒や教師に料理を振る舞います。
毎年この時期には大分県高校総体に出場する
部活生たちを応援しようと
食堂で料理を提供していましたが、
昨年より、新型コロナウイルスの影響で
食堂での提供が難しいことから弁当の販売へ転向。
今年も総体に出場する部活生たちを
どんな形でも応援しようと食物科2年3組の生徒31人が
1食400円の「高校総体エール弁当」150食を
昼休みに販売しました。
メニューは、大分の給食ではおなじみの
唐揚げとニラを甘辛いタレであえた
大分トリニータ丼や食物繊維と鉄分がたくさん摂れる
ひじきの煮物。
その他にも切り干し大根やデザートにカボスゼリーなど、
どれも栄養や健康に気を配ったものばかり。
買いにきた生徒たちは
気持ちの込もった弁当に笑顔を浮かべ
嬉しそうに受け取っていました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2021年5月28日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:32
アート 初回放送:2022年5月13日なごみの会水彩画展
水彩画教室「なごみの会」の会員たちが制作した 作品の展示会が別府市美術館で開かれています。 なごみの会は大分合同新聞文化教室のうちの一つで、 大分県美術協会会員の佐藤…
-
2:30
防災 初回放送:2022年5月12日防災まちあるき
地域の人と留学生が別府の町を歩きながら、 防災についての情報や知識を共有する 防災まちあるきが行われました。 この取り組みは町歩きを通して、自分たちの町に関心を持ち、 …
-
2:42
アート 初回放送:2022年5月11日手湯を竹でデコレーション
JR別府駅前にある「手湯」に竹を使ったデコレーションが施され、 そのお披露目が行われました。 JR別府駅東口には手軽に別府の温泉を体験できる「手湯」があります。 今回…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- イベント/グルメ/教育
- わくわくとんぼビデオ
- グルメ
- 別府市
- 「高校総体エール弁当」販売