- わくわくとんぼビデオ
- 文化・歴史
- 別府市
- 金毘羅神社大祭
金毘羅神社大祭
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2021.7.23
- 再生時間
- 1:53
別府市浜脇にある金毘羅神社の大祭が行われました。
大祭りが執り行われた金毘羅神社は
旧浜脇中学校の山手にあります。
海の安全を守るとされる金毘羅神社の神事は
例年であれば海の日であった
19日の正午から行われました。
山上にある祠の前で神事を執り行われる予定でしたが、
雨のために急遽、参道入口の
青い鳥居の前で行われました。
この日は、金毘羅神社を奉賛している
「ふるさと別府を守る会」などの関係者10人が参列しました。
神職が祝詞を奏上したあと
参列者は、順番に玉串を奉奠していきました。
金毘羅神社と言えば、四国の金刀比羅宮が
総本宮とされ、全国に600社あるとされています。
その1つがこの金毘羅神社です。
浜脇には古くから港があり、
海上生活者も多かったといわれています。
そこで佐藤元五郎が西暦1800年頃の
寛政年間に金毘羅神社を勧請し
しかし明治維新の際に廃仏毀釈が起こり、
崇拝対象を金毘羅大権現という仏から、
大物主命という神様に改めました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2021年7月19日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:29
文化・歴史 初回放送:2025年3月28日ひらた保育園 神楽引継ぎ式
別府市のひらた保育園で こども神楽の引継ぎ式が行われました。 ひらた保育園では子どもたちに楽しみながら 日本の伝統や礼儀作法を学んでもらおうと 毎年、4歳児と5歳児の…
-
2:30
アート 初回放送:2025年3月27日BEPPU STUDIO 02,03,04お披露目会
NPO法人BEPPUPROJECTは、 別府市と共同で、アーティスト・クリエイターの 別府市での活動を支援するため、空き家物件を改修した レンタルスタジオ「BEPPUS…
-
2:30
その他 初回放送:2025年3月26日盲導犬啓発活動
視覚障害者のサポートを行う団体などが、 盲導犬について理解を深めてもらう街頭啓発活動を 別府市で行いました。 盲導犬の利用に関しては、昨年4月に施行された改正障害者差…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 文化・歴史
- わくわくとんぼビデオ
- 文化・歴史
- 別府市
- 金毘羅神社大祭