- わくわくとんぼビデオ
- 防災
- 別府市
- 別府市防災会議
別府市防災会議
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2024.3.12
- 再生時間
- 2:20
別府市の地域防災計画について協議する
「別府市防災会議」が行われました。
別府市では、地震や風水害など、様々な災害を想定した
「地域防災計画」が定められていて、
定期的に内容の見直しが行われています。
4日、別府市役所では、防災会議が開かれ、
市や自治会、インフラ関連事業者など、委員36人が出席し、
計画の修正案について協議しました。
中でも、安否不明者の氏名公表については、
昨年国が示した指針に基づき、
別府市でも、救助・捜索活動に必要であれば
家族の同意なしに氏名を公表するように変更。
なお、住民基本台帳の閲覧制限がある場合などには公表されません。
会議では、この他にも、あわせて9つの修正案が提案され、
すべて承認されました。
続いて、今年度、別府市が取り組んだ防災対策の報告が行われ、
西地区での避難所運営訓練や、風水害対策事業が進められている
危険予想地域の現状について委員に説明されました。
また、能登半島地震の被災地支援について、
現地に派遣された職員が活動を報告。
別府市では、今回初めて被災地に移動型温泉施設「幻想の湯」を運び
断水が続く石川県 能登町や珠洲市で
延べおよそ3850人が温泉を利用しました。
入浴支援では、様々な人が利用できるよう
要配慮者専用の入浴時間を設けましたが
施設までの移動手段がなく、利用できなかった人も多くいたため、
課題を整理し、今後に役立てたいと話しました。
そして、この日は、大分地方気象台による
南海トラフ地震の講演が行われたほか、水害対策について協議する
別府市水防協議会も開催されました。
今回、見直された
別府市地域防災計画の修正版は来年6月ごろに公表される予定です。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2024年3月4日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
1:22その他 初回放送:2024年12月20日
園児が年賀状を投函
今年もいよいよ年の瀬となりました。 16日には、べっぷ幼稚園の園児たちが 大切な人に宛てた年賀状を投函しました。 別府郵便局では、15日から年賀状の引き受けを行ってい…
-
2:36イベント 初回放送:2024年12月19日
異文化交流イベント
立命館アジア 太平洋大学の学生団体「GENECT」と NPO法人自立支援センターおおいた共催の 異文化交流イベントが別府市で開かれました。 APUの留学生を中心とした…
-
2:33イベント 初回放送:2024年12月18日
親子で防災体験フェア
親子を対象にした防災のイベントが 別府市で開かれ、子どもたちが 仮想空間などで災害に関する 様々なものを体験しました。 このイベントは社会奉仕活動を行う別府ロータリー…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 防災
- わくわくとんぼビデオ
- 防災
- 別府市
- 別府市防災会議