- わくわくとんぼビデオ
- スポーツ
- 日出町
- 全九州ライフル射撃 結果報告
全九州ライフル射撃 結果報告
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2021.5.13
- 再生時間
- 2:17
日出町在住の高校生が 全九州ライフル
射撃競技大会で優秀な成績をおさめ
日出町役場で結果を報告しました。
この日、大会の結果報告の為日出町役場を訪れたのは
別府翔青高校2年生の野村奈生さんと
速見郡ライフル射撃協会の関係者3人です。
野村さんは、4月に熊本県で開催された
「全九州ライフル射撃競技大会」で
少年女子ビームライフル60発の部で優勝。
そして少年女子エアライフル60発の部でも
3位の結果を残しました。
ビームライフルは45分の間に60発、
エアライフルは、75分の間に60発を
10メートル先の的に撃ち得点を競う競技です。
どちらも小さな的に向かって
時間内に60発を撃たなければならず、
体力と集中力を保つ強いメンタルが必要になります。
野村さんは「競技はメンタルが大きく左右するため
常に自分自身をライバルにすることを
大切にしています。
これからは追われる立場になるので、
よりメンタルを鍛えて、県高校総体、九州総体
インターハイへとつなげていきたいです」と話しました。
本田町長は「強豪を抑えて初出場で優勝できたのは、
日頃から高い目標を掲げて、技術力と精神力の向上に努めてきた
結果だと思います。
今後も鍛錬を重ね、良い成績が残せるように願っています」と
お祝いの言葉を述べました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2021年5月7日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
13:28
文化・歴史 初回放送:2025年6月11日歴史探訪「石垣地区の区画整理事業」
別府や日出の文化財や史跡を訪問する「歴史探訪」 今回は、昭和30年に始まった 石垣地区の区画整理事業について詳しく探っていきます。
-
2:30
観光 初回放送:2025年6月11日かんなわ蒸し通りずむ 温泉学講座
様々なイベントで鉄輪を満喫できる観光プログラム 「かんなわ蒸し通りずむ」が始まり、 初日には温泉について学べる講座が行われました。 「かんなわ蒸し通りずむ」は、 別府…
-
2:25
教育 初回放送:2025年6月11日別府市人権教育学級 開級
子どもの保護者に人権に関する問題や その解決について学んでもらう人権教育学級が 別府市で今年度も始まりました。 別府市人権学級は、様々な人権問題について正しい認識を持…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- スポーツ/人物
- わくわくとんぼビデオ
- スポーツ
- 日出町
- 全九州ライフル射撃 結果報告