- わくわくとんぼビデオ
- スポーツ
- 別府市
- 生涯スポーツ功労賞 受賞報告
生涯スポーツ功労賞 受賞報告
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2023.12.13
- 再生時間
- 2:21
別府実相寺相撲クラブの末宗公明監督が生涯スポーツ功労賞を受賞し、
その報告に別府市役所を訪れました。
文部科学省による生涯スポーツ功労賞を受賞したのは、
小中学生対象のクラブ「別府実相寺相撲クラブ」の監督、
末宗 公明さんです。
末宗監督は、中学生の時に相撲をはじめ、
社会人になっても仕事と両立しながら
選手として活躍していました。
学校区対抗の相撲大会に向けて、市内の2つのクラブで
子どもたちの指導をしていたことをきっかけに
実相寺相撲クラブを設立。
以来、30年以上に渡ってクラブの監督を務め、
教え子の中には、全国大会で優勝した選手もいます。
現在はクラブでの指導のほか、大分県相撲連盟の副会長なども務め、
これらの功績が地域のスポーツ振興に貢献したとして
今回の受賞に繋がりました。
6日の表敬訪問では、末宗監督がこれまで指導してきた子どもたちや
その家族への感謝の思いを話しました。
また、この日は、クラブの1期生である木村智彦さんと、
姫野孝さんも同席。
大分県相撲連盟 理事を務める姫野さんは、
長野恭紘市長に「一生懸命にスポーツに取り組む子どものために、
市が大会運営などのバックアップをして、
盛り上げてほしい」と話しました。
長野市長は、
「皆さんの要望を100%叶えるまでには
至っていない状況なので、
大会運営や県外の大会に出場する子どもへのサポートを
できる限りやっていきたいと思います」
と話しました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2023年12月6日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:26文化・歴史 初回放送:2025年1月10日
剣道の稽古始め
別府市内にある剣道場では1月2日の午前、 稽古始めを行いました。 別府市中須賀本町にある剣道場玄武館道場では、 2日の午前10時より、初稽古が行われました。 この日は…
-
2:33文化・歴史 初回放送:2025年1月9日
居合道演武奉納
3日、日出町の若宮八幡神社で居合道の演武奉納が行われました。 演武奉納とは、新しい年の初めに武芸の上達や健康を祈願する目的で 行われるものです。 若宮八幡神社で演武奉…
-
2:35文化・歴史 初回放送:2025年1月9日
新春奉納書初め
毎年恒例の新春奉納書初めが 別府市の八幡朝見神社で行われました。 八幡朝見神社で、新春奉納書初めを行ったのは、 大琳書道会の会員12人です。 まず始めに小学生6人がお正…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 教育/スポーツ
- わくわくとんぼビデオ
- スポーツ
- 別府市
- 生涯スポーツ功労賞 受賞報告