- わくわくとんぼビデオ
- スポーツ
- 別府市
- ベップ・クリケット・フェスティバル
ベップ・クリケット・フェスティバル
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2022.8.22
- 再生時間
- 1:47
スリランカの国民的スポーツ「クリケット」を通じて、
大分県内のスリランカ人と日本人が交流する
スポーツイベントが開かれました。
このイベントは、県内のスリランカ人が作る「スリランカ親日協会」が
文化交流のために初めて開きました。
クリケットは世界での競技人口がサッカーに次いで2番目に多いとされ、
スリランカでは国民的なスポーツとして親しまれています。
この競技では、攻撃側の打者は360度、どの方向に球を打っても良く、
ボールが戻ってくるまでに打者と、ペアを組む走者の両方が
双方の反対側にある3本の棒まで走り切れば1点を獲得。
打球がグラウンドの決められた外周を超えれば、複数得点できます。
守備側はボールで3本の棒を倒したり、
打球をノーバウンドでとったりしたらアウトとなり、
規定の回数アウトを取ると攻守が入れ替わります。
21日に行われたイベントには、大分県内だけではなく、
福岡県や群馬県、茨城県からも訪れ、
合計6チームが試合を行いました。
集まったスリランカ人は親交のある日本人と試合を見ながら談笑したり、
会場となった日出町の黒岩公園にいた地元住民にルールを説明するなどして
交流していました。
「スリランカ親日協会」では、母国と日本の交流に繋がる活動や
双方に対して情報発信を行っており、
アサンタ会長は「今後も、スリランカを知ってもらえる機会を提供したり、
留学生に日本文化を教えたりし、相互理解に努めたいです」と話していました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2022年8月21日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
5:12
特集 初回放送:2025年7月4日一球入魂 明豊高校
わくわくとんぼテレビでは甲子園出場を目指す 高校野球部を毎日一校ずつ紹介します。 今回は明豊高校です。
-
4:57
特集 初回放送:2025年7月3日一球入魂 杵築高校
わくわくとんぼテレビでは甲子園出場を目指す 高校野球部を毎日一校ずつ紹介します。 今回は杵築高校です。
-
2:26
文化・歴史 初回放送:2025年7月3日富士見町 七夕飾り
別府市富士見町の住民たちが7月7日の七夕に向けて 七夕飾り作りを行いました。 富士見町を含む野口地区では、 例年、7つの町が集まって七夕の飾りつけを行い ソルパセオ銀…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- スポーツ
- わくわくとんぼビデオ
- スポーツ
- 別府市
- ベップ・クリケット・フェスティバル