- わくわくとんぼビデオ
- スポーツ
- 別府市
- 鶴小マリンズが軟式野球県大会で優勝
鶴小マリンズが軟式野球県大会で優勝
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2016.12.12
- 再生時間
- 2:27
別府市で、小学生がプレイする学童軟式野球の、
県大会の決勝戦が行われ、別府鶴見小マリンズが優勝しました。
この大会は小学5年生以下が出場する新人戦として開かれました。
大会には、県内の市や町ごとに行われた予選を勝ち上がった
32チームが出場。
10日には別府市の実相寺野球場で決勝戦が行われました。
優勝を争ったのは別府市の北浜スポーツ少年団と
同じく別府市の別府鶴見小マリンズです。
大会14回目にして初めての別府勢同士による決勝戦でした。
学童野球では、一試合は7回まで行われます。
試合では、両チームともランナーを出すものの、
硬い守りで5回まではお互いに0点。決めの一打に欠けます。
均衡が破れたのは6回裏、別府鶴見小マリンズの攻撃でした。
エラー、ヒット、フォアボールで満塁にすると、
次の打者もフォアボールとなり、押し出しで待望の1点を先制します。
続く7回表、北浜スポーツ少年団はランナーを出すものの、
最後のバッターが打ち取られ、0対1のままゲームセット。
別府鶴見小マリンズが県大会を制するのはこれが2回目です。
表彰式では、別府鶴見小マリンズに
優勝旗やトロフィーなどが贈られました。
また、北浜スポーツ少年団は、
準優勝や敢闘賞の賞状やトロフィーを受け取りました。
この日決勝を争った2チームは来年6月に行われる
全日本学童軟式野球大分県大会にシードとして出場するということです。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2016年12月10日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:36
文化・歴史 初回放送:2023年9月28日子ども学芸員体験事業
博物館資料の収集・展示及び調査研究などを行う 学芸員の仕事体験として、日出小学校の児童たちが 帆足萬里縁の地をめぐりその歴史について学習しました。 子ども学芸員体験事…
-
2:35
イベント 初回放送:2023年9月27日第64回鉄輪湯あみ祭
温泉の恵みに感謝する「第64回鉄輪湯あみ祭」が 2日間に渡って開かれました。 鉄輪湯あみ祭は鉄輪温泉を開いたとされる 一遍上人を法要し鉄輪温泉の恵みに感謝する祭りとし…
-
1:52
スポーツ 初回放送:2023年9月26日バレーボール全国大会出場報告
別府市在住の中学生がバレーボールの 全国大会出場を決め、その報告に市役所を訪れました。 21日、クラブを代表して市長を訪問したのは、 朝日中学校3年生の神田 一花さんと…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 教育/スポーツ
- わくわくとんぼビデオ
- スポーツ
- 別府市
- 鶴小マリンズが軟式野球県大会で優勝