- わくわくとんぼビデオ
- ものづくり
- 別府市
- 中岩孝二の竹細工教室作品展
中岩孝二の竹細工教室作品展
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2025.4.2
- 再生時間
- 2:02
別府竹細工伝統工芸士の中岩孝二さんが主宰する
竹細工教室の作品展が別府市竹細工伝統産業会館で行われました。
この作品展に、出品しているのは中岩さんの教室に通う
竹細工を始めてわずか1ヶ月から3年の受講生20人です。
展示コーナーには、受講生たちが作った作品60点が並び、
受講して間もない生徒は、竹の箸やコースターなどを作り、
また、1年以上の受講者は、立体的に編み上げたカゴや小物入れを
制作しています。
受講期間が長くなるほど、その作品はバラエティーに富んだものとなり、
受講生たちの日々の研さんの足跡が作品の中に垣間見えます。
中岩さんが指導するこの教室は、竹細工の技術を習得して
竹細工作りを趣味にしてもらおうと大分市の公民館で開かれているものです。
指導する中岩孝二さんは、「他の人と競わない、比べない」ことをモットーに
独自の感性で竹籠づくりを行っています。
そのためこの教室でも生徒同士が競わない、比べないことを基本に
明るく楽しく、和気あいあいとした雰囲気の中
竹細工作りに取り組んでいるということです。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2025年3月25日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
文化・歴史 初回放送:2025年4月10日
第72回竹の感謝祭
国の伝統的工芸品である別府竹細工の業界発展を祈願する 竹の感謝祭が5日、八幡朝見神社で行われました。 竹の感謝祭は別府市の主要産業のひとつ、竹産業関係に従事する人たち…
-
2:30
ものづくり 初回放送:2025年4月10日竹工芸訓練センター入校式
竹工芸産業の後継者を育成する大分県立竹工芸訓練センターで、 入校式が行われました。 大分県立竹工芸訓練センターでは、2年間で竹工芸の知識・技術をはじめ 起業や商品開発に…
-
2:05
まちづくり 初回放送:2025年4月9日全国棚田サミット開催に向けて
今年の11月に別府市で開催される「全国棚田サミット」に向けて 実行委員会が開かれ、今後の計画について話し合われました。 「全国棚田サミット」は、農業の担い手不足や耕作…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- ものづくり
- わくわくとんぼビデオ
- ものづくり
- 別府市
- 中岩孝二の竹細工教室作品展