全国棚田サミット開催に向けて

コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ

放送日
2025.4.9
再生時間
2:05

今年の11月に別府市で開催される「全国棚田サミット」に向けて
実行委員会が開かれ、今後の計画について話し合われました。

「全国棚田サミット」は、農業の担い手不足や耕作放棄地などの
課題解決に向け、全国の棚田関係者が
情報交換や情報発信、調査研究を行うことを目的に
平成7年から毎年行われているものです。

サミットは、農林水産省が認める
「日本の棚田百選」に認定されている地域を中心に実施されており、
第30回となる今年は別府市で開催。

別府市では、内成が「日本の棚田百選」に認定されており、
内成・堂面・大所・東山・天間が優良な棚田として
「つなぐ棚田遺産」に選ばれています。

市では昨年7月よりサミット開催に向けて実行委員会が行われており、
今年度3回目となる会議には行政や農業関係者など12人の委員が出席。
はじめに事務局より、今年度実施された実行委員会の内容や
来年度の計画について報告されました。

今年のサミットは「棚田でウェル 想いと願いを込めて」を
テーマに掲げ、11月1日と2日の2日間開催。

サミットの実施内容については、
棚田関係者による事例発表や基調講演をはじめ、
「棚田守り人ミーティング」と題した特別分科会、
5つの棚田を見てもらう現地見学会などが提案され、
委員らにより承認されました。

今後は、地元の棚田関係者の意見を取り入れながら、
今回のサミットをきっかけに別府の棚田・農業を
どのように持続可能なものにしていくかという点も踏まえて
協議を進めていくということです。

取材内容(番組動画、テキストなど)は
2025年3月24日の取材に基づいた内容となっております。

このコーナーの関連動画を見る

番組の動画をもっと見る

この動画に関連するカテゴリ

[番組名]
わくわくとんぼテレビ
[コーナー名]
地域の話題
[ジャンル]
行政/まちづくり
CTBメディア株式会社へ わくわくとんぼビデオTOP
ビデオジャンル
メニュー