- わくわくとんぼビデオ
- 人物
- 日出町
- 藤田髙志さんに瑞宝単光章
藤田髙志さんに瑞宝単光章
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2020.5.29
- 再生時間
- 1:51
日出町消防団で長年活動した藤田髙志さんが
この春の叙勲で瑞宝単光章を受章しました。
藤田さんは21日、日出町消防団の青柳潤治団長と日出町役場を訪れ、
本田町長に受章を報告しました。
藤田さんは22歳のころ、日出町消防団に入団し、
川崎地区を担当する第3分団に所属。
団内では役職を歴任し、退団前には分団長も務めました。
平成30年度末で退団するまで通算40年9ヶ月間活動したことが認められ、
このほどの叙勲で、公務などに長年従事し、
成績を挙げた人に贈られる瑞宝単光章を受章しました。
藤田さんはこの日、「出動時には、
団員の安全も考えて指示を出していました。
また、それぞれ違う仕事を持つ団員どうしで
いろいろな話ができ、地域内で知り合いもできたので良かったです」と
話していました。
報告を受けた本田町長は
「火災や災害の際には、住民の生命・財産を守るために
抜群の行動力で昼夜を分かたず活動していただいたことに
住民を代表して心より感謝いたします。
受章はこうした活動やリーダーシップが
高く評価されたもので、心よりお喜び申し上げます」と讃えました。
藤田さんは今後、消防団のOBに声をかけ、
現役消防団員の支援をする
「応援消防隊」を作ることを考えているということです。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2020年5月21日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:36
文化・歴史 初回放送:2023年9月28日子ども学芸員体験事業
博物館資料の収集・展示及び調査研究などを行う 学芸員の仕事体験として、日出小学校の児童たちが 帆足萬里縁の地をめぐりその歴史について学習しました。 子ども学芸員体験事…
-
2:35
イベント 初回放送:2023年9月27日第64回鉄輪湯あみ祭
温泉の恵みに感謝する「第64回鉄輪湯あみ祭」が 2日間に渡って開かれました。 鉄輪湯あみ祭は鉄輪温泉を開いたとされる 一遍上人を法要し鉄輪温泉の恵みに感謝する祭りとし…
-
1:52
スポーツ 初回放送:2023年9月26日バレーボール全国大会出場報告
別府市在住の中学生がバレーボールの 全国大会出場を決め、その報告に市役所を訪れました。 21日、クラブを代表して市長を訪問したのは、 朝日中学校3年生の神田 一花さんと…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 人物
- わくわくとんぼビデオ
- 人物
- 日出町
- 藤田髙志さんに瑞宝単光章