- わくわくとんぼビデオ
- 行政
- 別府市
- 別府市児童虐待防止講演会
別府市児童虐待防止講演会
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2023.12.4
- 再生時間
- 2:01
別府市で児童の虐待防止について考える
講演会が開かれ、参加者が子どもの人権について学びました。
別府市児童虐待防止講演会は、児童虐待問題の解消を目的に
11月の児童虐待防止推進月間に合わせて
別府市が行っているものです。
11月27日に行われた講演会には、
民生委員や学校教育関係者、地域住民など
およそ80人が参加しました。
この日は、特定非営利活動法人にじいろCAP代表理事の重永侑紀さんが
「こども基本法とチームワーク」をテーマに講演。
重永さんは児童相談所虐待対応ダイヤル 189について紹介し、
虐待を防ぐために必要な環境づくりについて話しました。
このほかに、重永さんは
これまでの人類の子育ての歴史について、
親だけでなく、祖父母などの親戚や
住民同士で助け合いながら行ってきたと説明。
困りごとがあった際に助け合える社会づくりが
児童虐待を防ぐことにつながるとしました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2023年11月27日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
文化・歴史 初回放送:2025年4月10日
第72回竹の感謝祭
国の伝統的工芸品である別府竹細工の業界発展を祈願する 竹の感謝祭が5日、八幡朝見神社で行われました。 竹の感謝祭は別府市の主要産業のひとつ、竹産業関係に従事する人たち…
-
2:30
ものづくり 初回放送:2025年4月10日竹工芸訓練センター入校式
竹工芸産業の後継者を育成する大分県立竹工芸訓練センターで、 入校式が行われました。 大分県立竹工芸訓練センターでは、2年間で竹工芸の知識・技術をはじめ 起業や商品開発に…
-
2:05
まちづくり 初回放送:2025年4月9日全国棚田サミット開催に向けて
今年の11月に別府市で開催される「全国棚田サミット」に向けて 実行委員会が開かれ、今後の計画について話し合われました。 「全国棚田サミット」は、農業の担い手不足や耕作…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 行政
- わくわくとんぼビデオ
- 行政
- 別府市
- 別府市児童虐待防止講演会