- わくわくとんぼビデオ
- 行政
- 別府市
- わたげの会に記念品贈呈
わたげの会に記念品贈呈
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2023.3.23
- 再生時間
- 2:01
「声の市報」を届けるボランティアグループ
「わたげの会」へ別府市から感謝の記念品が贈られました。
「わたげの会」は
別府市が発行する市報の内容を読み上げて録音し、「声の市報」として
目の不自由な人へ届けるボランティアグループで、
現在は12人のメンバーが2班で交代しながら
毎月1回市役所で録音を行っています。
「わたげの会」という名前には
奉仕の気持ちがたんぽぽの胞子のように空を飛び
いつかどこかで花を咲かせてほしいとの
願いが込められています。
17日の記念品贈呈式には
わたげの会のメンバー8人が出席。
松﨑 智一副市長が記念品を贈呈し
「皆様方には目の不自由な方に市の情報を届ける
大切な役割を担っていただいています。
これからも引き続きのご協力をお願いします」と
会の活動への感謝を伝えました。
贈呈式の後には、「わたげの会」のメンバーが
会の設立に至った経緯やこれまでの活動内容、
吹き込み作業では目が不自由な人にも伝わりやすい表現を
心がけていることなどについて説明しました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2023年3月17日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:05
防災 初回放送:2025年3月20日児童作成の防災マップが最高賞受賞
別府市中央小学校の放課後児童クラブ 「ポラリス児童クラブ」が 「小学生のぼうさい探検隊マップコンクール」で 最高賞を受賞し、その報告に市長を表敬訪問しました。 「ポラ…
-
2:04
文化・歴史 初回放送:2025年3月18日遠見稲荷神社 初午大祭
日出町の遠見稲荷神社で初午大祭が行われました。 遠見稲荷神社では毎年3月に 五穀豊穣や商売繁盛、家内安全などを祈る 初午大祭を行っています。 はじめに神事が行われ、神…
-
2:18
防災 初回放送:2025年3月14日別府市インクルーシブ防災 報告会
別府市が進める災害時、高齢者や障がいのある人を含む すべての人を取り残さない防災活動 「インクルーシブ防災」の事業報告会が行われました。 別府市では現在、災害時に支援…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 行政
- わくわくとんぼビデオ
- 行政
- 別府市
- わたげの会に記念品贈呈