- わくわくとんぼビデオ
- イベント
- 日出町
- お弁当を作ろう!
お弁当を作ろう!
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2018.2.5
- 再生時間
- 1:46
食育推進ボランティアの養成講座を修了した大学生が
食の大切さを学ぶ講習会に参加しました。
東部保健所では、学生に健全な食生活を実践できる
知識や技術を身につけてもらおうと食育推進ボランティア
「フード・エデュケーション・サポーター」
通称FESの養成を行っています。
FESの食育活動の一環として、
今回は「お弁当の日」と題し、大学生を対象に講習会が開かれました。
講師に星生倶楽部の 木代 正料理長を迎え、
コンビニエンスストアで購入できる材料を使い
誰でも手軽に作ることができる弁当のおかずを紹介。
今回紹介されたレシピは、油を使わず簡単に作る事が出来る
「焼きチキンカツ南蛮ソースがけ」と切って炒めるだけで完成する
「グリル野菜とかにかまぼこのポン酢炒め」の2品です。
その後、学生たちは、レシピを見ながら調理をしました。
料理が完成すると、学生たちは講習のために準備した
自作の弁当とその中の自慢の1品を披露。
講師から味や調理法などで改良できる部分のアドバイスを受けました。
最後に、みんなで弁当を囲み、記念撮影をして食べたということです。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2018年2月1日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:36
文化・歴史 初回放送:2023年9月28日子ども学芸員体験事業
博物館資料の収集・展示及び調査研究などを行う 学芸員の仕事体験として、日出小学校の児童たちが 帆足萬里縁の地をめぐりその歴史について学習しました。 子ども学芸員体験事…
-
2:35
イベント 初回放送:2023年9月27日第64回鉄輪湯あみ祭
温泉の恵みに感謝する「第64回鉄輪湯あみ祭」が 2日間に渡って開かれました。 鉄輪湯あみ祭は鉄輪温泉を開いたとされる 一遍上人を法要し鉄輪温泉の恵みに感謝する祭りとし…
-
1:52
スポーツ 初回放送:2023年9月26日バレーボール全国大会出場報告
別府市在住の中学生がバレーボールの 全国大会出場を決め、その報告に市役所を訪れました。 21日、クラブを代表して市長を訪問したのは、 朝日中学校3年生の神田 一花さんと…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- イベント/教育/健康
- わくわくとんぼビデオ
- イベント
- 日出町
- お弁当を作ろう!