- わくわくとんぼビデオ
- イベント
- 別府市
- 値札のないスーパーマーケット
値札のないスーパーマーケット
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2022.3.14
- 再生時間
- 2:38
食品ロスと貧困問題を同時に解決することを目指して、
規格外の野菜などを値札を付けずに提供する
スーパーマーケットを別府市の学生たちが開きました。
12日と13日の2日間開かれた
このスーパーマーケットは立命館アジア太平洋大学と
別府溝部学園短期大学の学生たちから成る団体
「あまいろ商店」が開きました。
「あまいろ商店」は、食べられるにも関わらず、
規格外であることから捨てられてしまう「食品ロス」と、
また一方で、食べ物にも困る貧困を抱える人が居ることの両方を
同時に解決しようと活動しています。
お店には、趣旨に賛同した県内の農家や直売所を営む人から提供された
野菜や柑橘類などが並びました。
客が訪れると、一組につき学生一人がつき、並んでいるものが
食べられるのになぜ規格外とされているのかを丁寧に説明。
また、並んでいる品物を材料にしたメニューも紹介し、
普段は捨てられてしまうものの消費を促していました。
客たちは、規格外とされた理由に納得した上で
気に入った品物をマイバッグに詰めてもらっていました。
そして、このスーパーマーケットでは、
品物に値札は付けられていません。
客側が価値を認めた分だけ支払うことになっています。
「食品ロス」と「貧困」の解決を目指す
学生たちの思いに賛同した客たちは出口に設置された箱に
自分たちが支払っても良いと思った額のお金を入れていました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2022年3月12日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:35
イベント 初回放送:2023年9月15日ベップ・アート・マンス2023 決起集会
別府市内各所で文化・芸術に関わるイベントが行われる 「ベップ・アート・マンス」の開催を前に 決起集会が行われました。 誰もが参加できる市民文化祭「ベップ・アート・マン…
-
2:26
その他 初回放送:2023年9月14日九州大学病院別府病院 再開発
九州大学病院別府病院が令和6年3月の 新病院開院に先駆け別府市役所を表敬訪問し、 病院施設の再開発計画について長野市長へ報告しました。 九州大学の別府病院は1931年…
-
2:01
イベント 初回放送:2023年9月13日別府ラグビーファンゾーン
10日の夜、ラグビーワールドカップ2023 フランス大会で、日本 対 チリ戦が行われました。 トキハ別府店前にはファンゾーンが開設され、 大型映像で多くの人と試合を観…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- イベント/グルメ/環境
- わくわくとんぼビデオ
- イベント
- 別府市
- 値札のないスーパーマーケット