- わくわくとんぼビデオ
- その他
- 別府市
- 白寿クラブ「輪」 古切手を寄贈
白寿クラブ「輪」 古切手を寄贈
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2023.3.20
- 再生時間
- 2:00
別府市亀川の老人クラブが、
社会貢献活動として収集した古切手を
別府市社会福祉協議会に寄贈しました。
別府市亀川 四の湯町二区の老人クラブ、
白寿クラブ「輪」では、社会福祉に役立ててもらおうと、
2013年から、使用済みの「古切手」を収集し、
寄贈する活動に取り組んでいます。
今年度は、クラブの会員50人や、地域住民の協力で、
1万200枚の古切手が集まり、16日、その贈呈式が行われました。
はじめに、白寿クラブ「輪」の、野村幸雄会長が、
「来年度は、クラブが発足して60年になります。
このような取り組みを継続して、少しでも社会に役立ちたいと、
心を新たにしているところです」と挨拶。
これを受けて、別府市社会福祉協議会の釜堀秀樹常務理事が、
「皆さんの心温まる古切手の寄贈、
本当にありがとうございます」と感謝の言葉を述べました。
白寿クラブが、10年間の活動で収集した古切手は、
累計およそ8万5千枚。
これらの古切手は、別府市社会福祉協議会から、
大分県ボランティア・市民活動センターを
通じて換金され、大分県盲人協会へ届けられるということです。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2023年3月16日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:05
防災 初回放送:2025年3月20日児童作成の防災マップが最高賞受賞
別府市中央小学校の放課後児童クラブ 「ポラリス児童クラブ」が 「小学生のぼうさい探検隊マップコンクール」で 最高賞を受賞し、その報告に市長を表敬訪問しました。 「ポラ…
-
2:04
文化・歴史 初回放送:2025年3月18日遠見稲荷神社 初午大祭
日出町の遠見稲荷神社で初午大祭が行われました。 遠見稲荷神社では毎年3月に 五穀豊穣や商売繁盛、家内安全などを祈る 初午大祭を行っています。 はじめに神事が行われ、神…
-
2:18
防災 初回放送:2025年3月14日別府市インクルーシブ防災 報告会
別府市が進める災害時、高齢者や障がいのある人を含む すべての人を取り残さない防災活動 「インクルーシブ防災」の事業報告会が行われました。 別府市では現在、災害時に支援…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- その他
- わくわくとんぼビデオ
- その他
- 別府市
- 白寿クラブ「輪」 古切手を寄贈