- わくわくとんぼビデオ
- その他
- 別府市
- 白寿クラブ「輪」 古切手を寄贈
白寿クラブ「輪」 古切手を寄贈
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2023.3.20
- 再生時間
- 2:00
別府市亀川の老人クラブが、
社会貢献活動として収集した古切手を
別府市社会福祉協議会に寄贈しました。
別府市亀川 四の湯町二区の老人クラブ、
白寿クラブ「輪」では、社会福祉に役立ててもらおうと、
2013年から、使用済みの「古切手」を収集し、
寄贈する活動に取り組んでいます。
今年度は、クラブの会員50人や、地域住民の協力で、
1万200枚の古切手が集まり、16日、その贈呈式が行われました。
はじめに、白寿クラブ「輪」の、野村幸雄会長が、
「来年度は、クラブが発足して60年になります。
このような取り組みを継続して、少しでも社会に役立ちたいと、
心を新たにしているところです」と挨拶。
これを受けて、別府市社会福祉協議会の釜堀秀樹常務理事が、
「皆さんの心温まる古切手の寄贈、
本当にありがとうございます」と感謝の言葉を述べました。
白寿クラブが、10年間の活動で収集した古切手は、
累計およそ8万5千枚。
これらの古切手は、別府市社会福祉協議会から、
大分県ボランティア・市民活動センターを
通じて換金され、大分県盲人協会へ届けられるということです。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2023年3月16日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:36
文化・歴史 初回放送:2023年9月28日子ども学芸員体験事業
博物館資料の収集・展示及び調査研究などを行う 学芸員の仕事体験として、日出小学校の児童たちが 帆足萬里縁の地をめぐりその歴史について学習しました。 子ども学芸員体験事…
-
2:35
イベント 初回放送:2023年9月27日第64回鉄輪湯あみ祭
温泉の恵みに感謝する「第64回鉄輪湯あみ祭」が 2日間に渡って開かれました。 鉄輪湯あみ祭は鉄輪温泉を開いたとされる 一遍上人を法要し鉄輪温泉の恵みに感謝する祭りとし…
-
1:52
スポーツ 初回放送:2023年9月26日バレーボール全国大会出場報告
別府市在住の中学生がバレーボールの 全国大会出場を決め、その報告に市役所を訪れました。 21日、クラブを代表して市長を訪問したのは、 朝日中学校3年生の神田 一花さんと…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- その他
- わくわくとんぼビデオ
- その他
- 別府市
- 白寿クラブ「輪」 古切手を寄贈