- わくわくとんぼビデオ
- その他
- 別府市
- 堂面棚田で野焼き
堂面棚田で野焼き
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2023.2.16
- 再生時間
- 1:47
別府市内竈の堂面棚田で春の風物詩である
野焼きが行われました。
堂面棚田では、他の地域より一足早い、毎年この時期に
野焼きを行っています。
野焼き作業には、内竈農地を守る会のメンバー25人が参加。
この日は、南の風、風速2メートルと野焼きをするには好条件で、
参加者は、3班に分かれて風下から枯草に火を付けていきました。
数年前まで耕作放棄地として荒れていた堂面棚田ですが、
地元の有志らがここの美しい風景などの魅力を
多くの人に知ってもらい後世に残したいと保存活動を始め
その活動の一環として野焼きが行わたました。
野焼きをすることによって地上に生えている枯草が減り
炎により地面の温度が上昇して冬の寒さで、地中で休んでいる植物の
発芽を促進させる効果があるといわれています。
この日は、およそ5万坪の範囲で野焼きが行われ、
大きな炎を上げながら1時間半ほどかけて焼かれました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2023年2月12日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:05
防災 初回放送:2025年3月20日児童作成の防災マップが最高賞受賞
別府市中央小学校の放課後児童クラブ 「ポラリス児童クラブ」が 「小学生のぼうさい探検隊マップコンクール」で 最高賞を受賞し、その報告に市長を表敬訪問しました。 「ポラ…
-
2:04
文化・歴史 初回放送:2025年3月18日遠見稲荷神社 初午大祭
日出町の遠見稲荷神社で初午大祭が行われました。 遠見稲荷神社では毎年3月に 五穀豊穣や商売繁盛、家内安全などを祈る 初午大祭を行っています。 はじめに神事が行われ、神…
-
2:18
防災 初回放送:2025年3月14日別府市インクルーシブ防災 報告会
別府市が進める災害時、高齢者や障がいのある人を含む すべての人を取り残さない防災活動 「インクルーシブ防災」の事業報告会が行われました。 別府市では現在、災害時に支援…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- その他
- わくわくとんぼビデオ
- その他
- 別府市
- 堂面棚田で野焼き