- わくわくとんぼビデオ
- 教育
- 別府市
- 子どもの読書活動応援研修会
子どもの読書活動応援研修会
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2023.1.24
- 再生時間
- 2:31
子どもの読書活動を応援するための研修会として、
絵本作家の講演が行われ、子ども司書や
読書ボランティアなどが参加しました。
この研修会は子どもの読書を推進する団体と
司書らが連携することで子どもが本に出会う機会を作る環境づくりや
その人材を育成するために別府市教育委員会が開いたものです。
21日の研修会では絵本作家を招いての講演会を開催。
図書館司書や読書ボランティアのほか、
子ども司書として活躍する小学生など30人が参加しました。
講師は絵本作家の「きうち かつ」さん。
きうちさんは東京出身で、石垣島などで生活したあと
9年前に別府に移住してきました。
現在、別府で絵本の創作活動を行う傍ら全国の子育てをしている人を対象に
講演活動を行っています。
きうちさんは講演の中で「現在の科学技術は
想像を超える進歩をしているように思う。
私は、わずか65年しか生きていないのに
家に固定されていた電話が外へ持ち出せる携帯電話へと進化した。
そのような時代だからこそ、時代が変わっても
変わらないものは長く愛される。
そんな長く愛される絵本作りを現在おこなっている」
と参加者に話していました。
また造形作家でもあるきうちさんは
後半のコーナーで、参加者が家庭から持参した
1リットルの牛乳パックを輪切りにして、動物に見立てようとする
工作のワークショップを行いました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2023年1月21日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:35
イベント 初回放送:2023年9月15日ベップ・アート・マンス2023 決起集会
別府市内各所で文化・芸術に関わるイベントが行われる 「ベップ・アート・マンス」の開催を前に 決起集会が行われました。 誰もが参加できる市民文化祭「ベップ・アート・マン…
-
2:26
その他 初回放送:2023年9月14日九州大学病院別府病院 再開発
九州大学病院別府病院が令和6年3月の 新病院開院に先駆け別府市役所を表敬訪問し、 病院施設の再開発計画について長野市長へ報告しました。 九州大学の別府病院は1931年…
-
2:01
イベント 初回放送:2023年9月13日別府ラグビーファンゾーン
10日の夜、ラグビーワールドカップ2023 フランス大会で、日本 対 チリ戦が行われました。 トキハ別府店前にはファンゾーンが開設され、 大型映像で多くの人と試合を観…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 教育
- わくわくとんぼビデオ
- 教育
- 別府市
- 子どもの読書活動応援研修会