- わくわくとんぼビデオ
- 教育
- 別府市
- 別大「温泉学概論」 学生発表
別大「温泉学概論」 学生発表
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2023.1.17
- 再生時間
- 2:31
別府大学で公開授業として開かれている「温泉学概論」で、
学生たちが講座や実習を通して
学んだことを発表しました。
別府大学では、歴史や文学、観光、自然エネルギーなど
様々な面から温泉を学ぶ「温泉学概論」を
毎年公開授業として開いています。
講義では、大学教授や別府の温泉・歴史にまつわる有識者など、
毎回異なる講師を迎え、全部で15回の講座を開講。
14回目となった今回は、12月に行われた実習のレポート発表が行われ、
「別府八湯温泉道」と「別府八湯ウォーク」から
リサーチしたことを学生たちが発表しました。
スタンプラリーをしながら温泉を巡る
「別府八湯温泉道」に挑戦した学生たちは、
実際に温泉に入った感想や
施設の雰囲気などをレポートにまとめていました。
また泉質の違いを味わったり
地域住民と温泉を通して交流したりするなど
温泉道を経験して学んだことを話しました。
別府八湯の各地域を散策する
「別府八湯ウォーク」に参加した学生は、
町を散策するなかで見つけたものを発表。
浜脇や鉄輪などの温泉地を歩きながら、
温泉の歴史などに触れていました。
そして、これまでの講座や実習を通して
色んな側面から温泉を学んだ学生たちは、
改めて感じた別府の温泉の魅力を伝えました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2023年1月13日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:40
イベント 初回放送:2023年3月24日別府市子連運動会
別府市子ども会の会員とその保護者、留学生が 親睦を深める運動会が開かれました。 この運動会は、別府市子ども会育成会連合会が 会に所属する子どもとその保護者、留学生に …
-
2:10
ものづくり 初回放送:2023年3月23日竹を学ぶふれあい展
別府竹細工を学ぶ「竹の教室」 受講生の作品展「竹を学ぶふれあい展」が開かれました。 別府市竹細工伝統産業会館では、 毎年6月から3月までの10ヶ月間、 「竹の教室」を…
-
2:01
行政 初回放送:2023年3月23日わたげの会に記念品贈呈
「声の市報」を届けるボランティアグループ 「わたげの会」へ別府市から感謝の記念品が贈られました。 「わたげの会」は 別府市が発行する市報の内容を読み上げて録音し、「声…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 教育/観光/文化・歴史
- わくわくとんぼビデオ
- 教育
- 別府市
- 別大「温泉学概論」 学生発表