- わくわくとんぼビデオ
- 文化・歴史
- 日出町
- 日出町の伝説 三影姫
日出町の伝説 三影姫
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2016.11.16
- 再生時間
- 2:33
日出町に伝わる三影姫伝説についての
講演会が開催されました。
この講演会は現在、日出町立図書館が開催中の
読書週間のイベントとして 開催されたものです。
会では大分プランゲ文庫の会 白土 康代 代表が
「プランゲ文庫でみつけた日出町の伝説 三影姫」と題して、講演を行いました。
三影姫の伝説とは 日出町の今畑に伝わる
影が三つあった姫がいたと云われている伝説です。
そして、その伝説が戦後、検閲のために
アメリカに持ち帰られた日本の出版物である
プランゲ文庫に記載されていたのを白土さんが発見し、
今回講演を行うこととなりました。
講演の中ではプランゲ文庫の紹介や
三影姫が眠っていると言われる祠の説明などが行われ
参加者は講演に耳を傾けていました。
講演会に出席した一人は
「会ではとても有意義な時間を過ごすことが出来ました。
今後も、日出町の歴史や伝説について学んでいきたいです。」と
話していました。
日出町立図書館では 読書週間のイベントとして
講演会以外にも図書館でコンサートや本の読み聞かせなどが企画されているということです。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:36
文化・歴史 初回放送:2023年9月28日子ども学芸員体験事業
博物館資料の収集・展示及び調査研究などを行う 学芸員の仕事体験として、日出小学校の児童たちが 帆足萬里縁の地をめぐりその歴史について学習しました。 子ども学芸員体験事…
-
2:35
イベント 初回放送:2023年9月27日第64回鉄輪湯あみ祭
温泉の恵みに感謝する「第64回鉄輪湯あみ祭」が 2日間に渡って開かれました。 鉄輪湯あみ祭は鉄輪温泉を開いたとされる 一遍上人を法要し鉄輪温泉の恵みに感謝する祭りとし…
-
1:52
スポーツ 初回放送:2023年9月26日バレーボール全国大会出場報告
別府市在住の中学生がバレーボールの 全国大会出場を決め、その報告に市役所を訪れました。 21日、クラブを代表して市長を訪問したのは、 朝日中学校3年生の神田 一花さんと…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 文化・歴史
- わくわくとんぼビデオ
- 文化・歴史
- 日出町
- 日出町の伝説 三影姫