- わくわくとんぼビデオ
- 防災
- 日出町
- 日出町一斉避難訓練
日出町一斉避難訓練
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2021.3.16
- 再生時間
- 2:36
日出町で一斉避難訓練が行われました。
この日出町一斉避難訓練は、
東日本大震災発生から、今年で10年が経過し、
その教訓を風化させないため、
避難訓練を実施することにより
町民へ防災意識の啓発、向上を図ることを目的に行われたものです。
304世帯571人が暮らす日出町豊岡地区中の三区では、
この日、およそ50人が訓練に参加。
参加者は、午前10時、防災無線のサイレンや
携帯電話の緊急速報エリアメールで「避難勧告」の情報を知り、
避難所となる豊岡地区公民館へ避難経路を確認しながら自主避難しました。
公民館前では、コロナ禍の状況もあることから、
検温や手指消毒を行い、名簿への記入と健康状態のチェックを行いました。
参加者は、区が用意した5年間保存の効く
カレーライスや中華丼などの非常食と
ミネラルウォーター1本を受け取りました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2021年3月7日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:31
行政 初回放送:2022年8月4日ALTが表敬訪問
ALT外国語指導助手が別府市内の小・中学校を 離着任するにあたり市役所を表敬訪問しました。 7月28日、離任報告に訪れたのは、 アメリカ ミネソタ州出身のダニエル ウィ…
-
2:30
イベント 初回放送:2022年8月3日ビーコンサマーマルシェ
ビーコンプラザで手作り雑貨やグルメを販売する ビーコンサマーマルシェが開かれました。 このイベントはビーコンプラザが 「夏休みの一日楽しい時間を過ごしませんか」と 呼…
-
2:00
スポーツ 初回放送:2022年8月2日九州・全国中学校体育大会 激励壮行会
大分県中学校総合体育大会で上位の成績をおさめ 九州大会、全国大会に出場することが決まった 中学生の激励壮行会が行われました。 今回、別府市から県の代表として九州大会や…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 防災
- わくわくとんぼビデオ
- 防災
- 日出町
- 日出町一斉避難訓練