- わくわくとんぼビデオ
- アート
- 日出町
- 歩きながら展
歩きながら展
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2015.5.8
- 再生時間
- 2:36
※ この動画の公開は終了いたしました。
日出町にお住いの岩﨑 道惠さんが作った作品が並ぶ展示会、
「歩きながら展」が開かれました。これは、岩崎さんがこれまで作ってきたものを
多くの人に見てもらおうと開いたものです。
小さい頃から絵を描くことやもの作りが好きだった岩崎さんは
15年前から様々な作品づくりを本格的に始め、
それ以来毎年、この「歩きながら展」を開いています。
「歩きながら展」という名前には、
歩いたり、おしゃべりしたりしながら
気軽に作品を楽しんでほしいという思いが込められています。
今回の展示会には植物や動物などを書いた絵画や陶芸品など
およそ100点が並んでいました。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:26文化・歴史 初回放送:2025年1月10日
剣道の稽古始め
別府市内にある剣道場では1月2日の午前、 稽古始めを行いました。 別府市中須賀本町にある剣道場玄武館道場では、 2日の午前10時より、初稽古が行われました。 この日は…
-
2:33文化・歴史 初回放送:2025年1月9日
居合道演武奉納
3日、日出町の若宮八幡神社で居合道の演武奉納が行われました。 演武奉納とは、新しい年の初めに武芸の上達や健康を祈願する目的で 行われるものです。 若宮八幡神社で演武奉…
-
2:35文化・歴史 初回放送:2025年1月9日
新春奉納書初め
毎年恒例の新春奉納書初めが 別府市の八幡朝見神社で行われました。 八幡朝見神社で、新春奉納書初めを行ったのは、 大琳書道会の会員12人です。 まず始めに小学生6人がお正…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- アート
- わくわくとんぼビデオ
- アート
- 日出町
- 歩きながら展