- わくわくとんぼビデオ
- アート
- 別府市
- 塩田千春展 巡る記憶
塩田千春展 巡る記憶
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2022.7.6
- 再生時間
- 2:03
混浴温泉世界実行委員会は、
「東アジア文化都市2022大分県」の
コア事業の一つして開く「塩田千春さんの個展」
巡る記憶」について記者発表しました。
塩田さんは、1972年に大阪府で生まれ、
現在は、ドイツのベルリンを拠点に活動。
生と死に向き合い、場所や物に宿る不在の中の存在を
糸で紡ぐ大規模な空間芸術を制作しています。
今回の個展では、
元卸問屋だった空間に編み込まれた白い糸と
そこから滴る水によって構成された
「循環」がテーマの作品を展示。
中華料理店だった場所には、
使われていない円卓やイスなどと赤いロープを用いて
かつての記憶を呼び起こすような作品を制作します。
7月4日、ビーコンプラザで行われた記者発表では、
総合プロデューサーの山出さんが
「日本を代表するアーティストの一人。
塩田さんの展覧会を別府で開催できることを大変うれしく思っています。
アジア、世界に向けて発信していきたい」と
あいさつしました。
最後に、ベルリンからオンラインで出席した塩田さんが
別府での開催についての抱負を述べました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2022年7月4日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:00
グルメ 初回放送:2023年5月26日白いトウモロコシ 間引き作業
日出町で生産されている白いトウモロコシ、 「白雪姫」の間引き体験が行われました。 日出町の藤原小学校5・6年生は4月27日に 総合学習の時間を利用して種子蒔き作業を…
-
2:35
イベント 初回放送:2023年5月24日徳井義実さんが別府で映画制作
別府短編映画制作プロジェクトの第5弾として お笑いタレントの徳井義実さんが別府で映画を制作。 その記者発表が行われました。 別府短編映画制作プロジェクトは、 コロナの…
-
14:05
イベント 初回放送:2023年5月23日特集 見頃を迎えた ミヤマキリシマを観賞!経塚山登山
日出町にそびえる経塚山では今年も、山頂に ミヤマキリシマの花が咲きました。 今回の特集は、今月14日に子どもたちを対象に 初めて開催されたミヤマキリシマを楽しむ 登山…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- アート
- わくわくとんぼビデオ
- アート
- 別府市
- 塩田千春展 巡る記憶