- わくわくとんぼビデオ
- 観光
- 日出町
- 糸ヶ浜海水浴場で安全祈願祭
糸ヶ浜海水浴場で安全祈願祭
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2024.7.9
- 再生時間
- 2:30
日出町にある糸ヶ浜海水浴場で、シーズン中における
遊泳客の無事故を願う安全祈願祭が行われました。
糸ヶ浜海水浴場は長さおよそ1キロ、
幅およそ400メートルにわたって
遠浅の砂浜が続く海岸で、毎年海水浴シーズンになると
多くの来場者たちで賑わいます。
海水浴場は、今年も7月1日に海開きとなり
7日には、シーズン期間中の無事故を祈る
安全祈願祭が行われました。
出席したのは、
ひじ町ツーリズム協会や海岸を管理する関係者、
区長会長などを含むおよそ20人で、
神事では、糸ヶ浜海浜公園内に位置する
住吉元宮神社の小石護久宮司が祝詞を奏上しました。
続いて行われた清め祓いでは、
海岸に御神酒を撒いて場を清めました。
そして、各関係団体の代表者らが
神前に玉串を奉奠しました。
神事の最後にはひじ町ツーリズム協会の本田博文会長が
主催者を代表して挨拶しました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2024年7月7日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
文化・歴史 初回放送:2025年4月10日
第72回竹の感謝祭
国の伝統的工芸品である別府竹細工の業界発展を祈願する 竹の感謝祭が5日、八幡朝見神社で行われました。 竹の感謝祭は別府市の主要産業のひとつ、竹産業関係に従事する人たち…
-
2:30
ものづくり 初回放送:2025年4月10日竹工芸訓練センター入校式
竹工芸産業の後継者を育成する大分県立竹工芸訓練センターで、 入校式が行われました。 大分県立竹工芸訓練センターでは、2年間で竹工芸の知識・技術をはじめ 起業や商品開発に…
-
2:05
まちづくり 初回放送:2025年4月9日全国棚田サミット開催に向けて
今年の11月に別府市で開催される「全国棚田サミット」に向けて 実行委員会が開かれ、今後の計画について話し合われました。 「全国棚田サミット」は、農業の担い手不足や耕作…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 観光
- わくわくとんぼビデオ
- 観光
- 日出町
- 糸ヶ浜海水浴場で安全祈願祭