- わくわくとんぼビデオ
- 観光
- 別府市
- 志高湖開き
志高湖開き
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2017.3.20
- 再生時間
- 2:00
奥別府に春の観光シーズン到来を告げる
「志高湖開き」が行われました。
志高湖は、阿蘇くじゅう国立公園内にあり、
標高は、約600メートルで、豊かな自然に囲まれた湖です。
この志高湖開きは、多くの観光客が訪れるシーズンを前に、
期間中の安全を祈願するため、毎年行われているものです。
神事には、志高湖を管理している別府市綜合振興センターの職員が参列。
八幡朝見神社の神職が、祝詞を読み上げ、
参列者が玉串を捧げ、1年間の無事を祈りました。
神事の後は、冬の間営業を中断していた
ボートの営業が再開されました。
この日は、志高湖開き恒例の「ボート無料開放」で
終日、家族連れなどで賑わいました。
この日は、天候にも恵まれ、訪れた人たちは、自然豊かな湖畔で、
ゆったりとした一日を過ごしました。
志高湖畔では例年、3月下旬に売店横にある3本の木に「ハクモクレン」が
4月上旬には、「サクラ」がそれぞれ開花します。
また、4月8日土曜日には、「桜まつり」が開催され、
300人に桜茶や茶菓子の無料サービスの他、
ウォークラリー、ゆふいん源流太鼓の演奏などが
行われるということです。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2017年3月18日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:36
文化・歴史 初回放送:2023年9月28日子ども学芸員体験事業
博物館資料の収集・展示及び調査研究などを行う 学芸員の仕事体験として、日出小学校の児童たちが 帆足萬里縁の地をめぐりその歴史について学習しました。 子ども学芸員体験事…
-
2:35
イベント 初回放送:2023年9月27日第64回鉄輪湯あみ祭
温泉の恵みに感謝する「第64回鉄輪湯あみ祭」が 2日間に渡って開かれました。 鉄輪湯あみ祭は鉄輪温泉を開いたとされる 一遍上人を法要し鉄輪温泉の恵みに感謝する祭りとし…
-
1:52
スポーツ 初回放送:2023年9月26日バレーボール全国大会出場報告
別府市在住の中学生がバレーボールの 全国大会出場を決め、その報告に市役所を訪れました。 21日、クラブを代表して市長を訪問したのは、 朝日中学校3年生の神田 一花さんと…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 環境/観光
- わくわくとんぼビデオ
- 観光
- 別府市
- 志高湖開き