- わくわくとんぼビデオ
- スポーツ
- 別府市
- 中学部活 九州・全国出場選手を激励
中学部活 九州・全国出場選手を激励
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2024.8.2
- 再生時間
- 2:21
大分県中学校総合体育大会で優秀な成績を収め、
九州大会や全国大会への切符を掴んだ
部活生たちを激励する会を別府市が開きました。
大分県中学校総合体育大会は
7月20日から27日まで行われました。
この大会で上位成績を収め、別府市から九州大会に進出したのは
団体では、4競技に計42人。
個人では、8競技に計56人です。この内、陸上と水泳では、
参加標準記録を上回った数名が既に全国大会への出場を決めています。
7月31日には、別府市役所で
出場選手をはじめ、教育関係者が出席して激励会が開かれ、
選手名や学校名、出場する競技内容が紹介されました。
会では、別府市中学校体育連盟の杉原勉 会長が
「共に練習してきた仲間を信じて最後まで諦めない全力プレーをし、
悔いの残らない大会にして欲しいです。
そして、将来国際大会で活躍できる選手に
成長して欲しいです」と期待を述べました。
続けて阿部万寿夫副市長が「みなさんの活躍で
市民に夢と感動を与えてもらいたいです。
別府市・大分県の代表としての誇りと自信を持って
大会に臨み、力を存分に発揮することを
期待しています」と激励。
別府市からの奨励金を贈りました。
最後に、水泳で100メートルと200メートルの平泳ぎに出場する
青山中学校の前田颯太さんが出場選手を代表して
決意を述べました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2024年7月31日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:05
防災 初回放送:2025年3月20日児童作成の防災マップが最高賞受賞
別府市中央小学校の放課後児童クラブ 「ポラリス児童クラブ」が 「小学生のぼうさい探検隊マップコンクール」で 最高賞を受賞し、その報告に市長を表敬訪問しました。 「ポラ…
-
2:04
文化・歴史 初回放送:2025年3月18日遠見稲荷神社 初午大祭
日出町の遠見稲荷神社で初午大祭が行われました。 遠見稲荷神社では毎年3月に 五穀豊穣や商売繁盛、家内安全などを祈る 初午大祭を行っています。 はじめに神事が行われ、神…
-
2:18
防災 初回放送:2025年3月14日別府市インクルーシブ防災 報告会
別府市が進める災害時、高齢者や障がいのある人を含む すべての人を取り残さない防災活動 「インクルーシブ防災」の事業報告会が行われました。 別府市では現在、災害時に支援…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- スポーツ
- わくわくとんぼビデオ
- スポーツ
- 別府市
- 中学部活 九州・全国出場選手を激励