- わくわくとんぼビデオ
- スポーツ
- 別府市
- スポーツチャンバラにチャレンジ
スポーツチャンバラにチャレンジ
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2021.5.12
- 再生時間
- 2:25
別府市の南部地区公民館でチャレンジ教室が開かれ
子ども達がスポーツチャンバラに挑戦しました。
南部地区公民館では月に一度子どもひろば チャレンジ教室を行っています。
この講座は、子どもたちが自分から進んで
スポーツなどに挑戦し体力をつけることや
地域の行事に進んでチャレンジしてもらうものです。
今年度初めてのチャレンジ教室には、
別府市や日出町から園児や小学生23人が参加。
講師は大分県スポーツチャンバラ協会代表の
阿部洋久さんが務め子どもたちは阿部さんから
基本動作、所作(しょさ)などを学びました。
スポーツチャンバラは護身術や警棒術から発展したスポーツです。
スポンジの剣を使うため安心して楽しめ、
武道の基本である礼儀や相手を思いやる心を
身に着けることも出来ます。
子ども達は、スポーツチャンバラのルールを学び練習試合を実施。
動作に合わせて声を出し相手のすきを探っていました。
そのあとは、チームに分かれ団体戦で試合をし
礼儀作法に気を付けながら真剣に打ち合い
試合を見ている子ども達は審判をして楽しみました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2021年5月8日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:32
アート 初回放送:2022年5月13日なごみの会水彩画展
水彩画教室「なごみの会」の会員たちが制作した 作品の展示会が別府市美術館で開かれています。 なごみの会は大分合同新聞文化教室のうちの一つで、 大分県美術協会会員の佐藤…
-
2:30
防災 初回放送:2022年5月12日防災まちあるき
地域の人と留学生が別府の町を歩きながら、 防災についての情報や知識を共有する 防災まちあるきが行われました。 この取り組みは町歩きを通して、自分たちの町に関心を持ち、 …
-
2:42
アート 初回放送:2022年5月11日手湯を竹でデコレーション
JR別府駅前にある「手湯」に竹を使ったデコレーションが施され、 そのお披露目が行われました。 JR別府駅東口には手軽に別府の温泉を体験できる「手湯」があります。 今回…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- スポーツ
- わくわくとんぼビデオ
- スポーツ
- 別府市
- スポーツチャンバラにチャレンジ