- わくわくとんぼビデオ
- スポーツ
- 別府市
- 第4回別府ラグビースクールフェスティバル
第4回別府ラグビースクールフェスティバル
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2016.12.21
- 再生時間
- 2:41
2019年ラグビーワールドカップキャンプ誘致に向けての機運を高めようと、
第4回別府ラグビースクールフェスティバルが行われました。
この催しは、2019年ラグビーワールドカップ大分開催での
キャンプ地誘致の機運を高めようと、
別府市ラグビーフットボール協会が開いたものです。
これまでは、一般の人にタックルやパス・ゴールキックなど
ラグビーの基本的な要素が盛り込まれた
ゲームを通して、ラグビーの楽しさを体験してもらうイベントを行ってきました。
しかし、4回目を迎えた今回は、北九州市と宮崎市が直結した「東九州自動車道」が開通したことを記念して、
県外からのラグビーチームを招待しての交流試合を行いました。
この日は、別府ラグビースクールと福岡県行橋市から
京築少年少女ラグビースクールの小学生や幼稚園児約70人が参加しました。
キャプテンがそれぞれ挨拶したあと、小学5・6年生、3・4年生、
1・2年生と幼稚園児の3チームに分かれ、ハーフタイムの試合が行われました。
ラグビーは、陣取りゲーム。
相手の陣地にボールを持ち込み、インゴールに置けば得点が入ります。
ボールを前に落とさないでパスをつなぎ、いかに相手陣地に食い込むかや、
スクラムからボールが出た後にどう攻めるのかが見どころです。
子どもたちは、一生懸命にボールを追いかけ、果敢にタックルを決めたり、トライをしていました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2016年12月18日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:36
文化・歴史 初回放送:2023年9月28日子ども学芸員体験事業
博物館資料の収集・展示及び調査研究などを行う 学芸員の仕事体験として、日出小学校の児童たちが 帆足萬里縁の地をめぐりその歴史について学習しました。 子ども学芸員体験事…
-
2:35
イベント 初回放送:2023年9月27日第64回鉄輪湯あみ祭
温泉の恵みに感謝する「第64回鉄輪湯あみ祭」が 2日間に渡って開かれました。 鉄輪湯あみ祭は鉄輪温泉を開いたとされる 一遍上人を法要し鉄輪温泉の恵みに感謝する祭りとし…
-
1:52
スポーツ 初回放送:2023年9月26日バレーボール全国大会出場報告
別府市在住の中学生がバレーボールの 全国大会出場を決め、その報告に市役所を訪れました。 21日、クラブを代表して市長を訪問したのは、 朝日中学校3年生の神田 一花さんと…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- スポーツ
- わくわくとんぼビデオ
- スポーツ
- 別府市
- 第4回別府ラグビースクールフェスティバル