- わくわくとんぼビデオ
- 環境
- 別府市
- APU学生団体 環境大臣表彰奨励賞
APU学生団体 環境大臣表彰奨励賞
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2025.1.28
- 再生時間
- 2:10
APU立命館アジア太平洋大学の学生団体
「フードバンク彩鳥」が環境省から表彰を受け
その報告に別府市役所を訪れました。
2023年に発足したAPUの学生団体「フードバンク彩鳥」では、
食品ロス削減を目的に企業などから寄付を受けた食品を
学生や地域住民などに無償配布してきました。
昨年12月には、この取り組みが評価され、
環境省の「気候変動アクション環境大臣表彰」で
奨励賞にあたるユース・アワードを受賞。
20日、別府市役所に団体のメンバー4人が表敬訪問し、
阿部副市長に受賞を報告しました。
農林水産省によると、「フードバンク彩鳥」は
国内にある250以上のフードバンクの中で
唯一、学生主体で活動する団体だということです。
今後は、亀川地区に専用の倉庫を設ける予定で、
食品ロス削減だけでなく、子育て世帯に向けた食品の支援や
地域コミュニティとの連携強化を目指すなど
活動の幅を広げていきたいということです。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2025年1月20日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:05
防災 初回放送:2025年3月20日児童作成の防災マップが最高賞受賞
別府市中央小学校の放課後児童クラブ 「ポラリス児童クラブ」が 「小学生のぼうさい探検隊マップコンクール」で 最高賞を受賞し、その報告に市長を表敬訪問しました。 「ポラ…
-
2:04
文化・歴史 初回放送:2025年3月18日遠見稲荷神社 初午大祭
日出町の遠見稲荷神社で初午大祭が行われました。 遠見稲荷神社では毎年3月に 五穀豊穣や商売繁盛、家内安全などを祈る 初午大祭を行っています。 はじめに神事が行われ、神…
-
2:18
防災 初回放送:2025年3月14日別府市インクルーシブ防災 報告会
別府市が進める災害時、高齢者や障がいのある人を含む すべての人を取り残さない防災活動 「インクルーシブ防災」の事業報告会が行われました。 別府市では現在、災害時に支援…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 環境/行政
- わくわくとんぼビデオ
- 環境
- 別府市
- APU学生団体 環境大臣表彰奨励賞