- わくわくとんぼビデオ
- ものづくり
- 日出町
- タラの芽が収穫時期に
タラの芽が収穫時期に
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2020.3.20
- 再生時間
- 2:33
日出町豊岡で春の訪れを告げる
タラの芽の収穫が始まりました。
日出町豊岡にお住いの帯刀和男さんは
仕事を退職した8年前から
トゲが無い品種のタラの芽の栽培を始めました。
現在は2アールほどの広さの畑に
およそ100本の成木を栽培しています。
帯刀さんは、3月中旬ごろから食べ頃になった
タラの芽の収穫作業を行っており
今年は例年より10日ほど
芽吹きが早いということです。
タラの芽が生えるタラノキとは
ウコギ科の落葉樹で日本全国に分布しています。
タラの芽は独特の風味や苦みが好まれ、
好きな山菜と言えばタラの芽を挙げる人も少なくありません。
ただ、野生の品種は鋭いトゲがあり、
収穫の際には注意が必要です。
帯刀さんの畑で育つトゲが無いタラの芽は
4月初旬まで収穫が続き、
シーガーデン日出に出荷されるということです。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2020年3月17日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:35
イベント 初回放送:2023年9月15日ベップ・アート・マンス2023 決起集会
別府市内各所で文化・芸術に関わるイベントが行われる 「ベップ・アート・マンス」の開催を前に 決起集会が行われました。 誰もが参加できる市民文化祭「ベップ・アート・マン…
-
2:26
その他 初回放送:2023年9月14日九州大学病院別府病院 再開発
九州大学病院別府病院が令和6年3月の 新病院開院に先駆け別府市役所を表敬訪問し、 病院施設の再開発計画について長野市長へ報告しました。 九州大学の別府病院は1931年…
-
2:01
イベント 初回放送:2023年9月13日別府ラグビーファンゾーン
10日の夜、ラグビーワールドカップ2023 フランス大会で、日本 対 チリ戦が行われました。 トキハ別府店前にはファンゾーンが開設され、 大型映像で多くの人と試合を観…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- ものづくり
- わくわくとんぼビデオ
- ものづくり
- 日出町
- タラの芽が収穫時期に