APUで竹鈴作りに挑戦

コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ

放送日
2025.5.15
再生時間
2:32

APU立命館アジア太平洋大学で学生を対象とした
竹鈴作り体験のワークショップが行われました。

APUの学生団体「SAS」では地域との交流促進を目的に
いろいろなイベントを企画しています。
今回は、学生に別府の伝統工芸品である
竹細工の魅力を知ってもらおうと竹鈴作りを開催しました。

7日に開かれたワークショップでは、
日本人学生や海外からの留学生41人が参加。
会場では、別府市竹細工伝統産業会館の
宮坂美穂館長と、3人の竹工芸士が
竹鈴に五色の竹ひごを編み込む方法を学生たちに教えていきました。

学生たちは、出来上がりをイメージしながら
竹のボールに好みの色の竹ひごを差していきました。

最初は竹が折れるのではないかと恐る恐る差していましたが
割れないことがわかると大胆に、竹ひごを差していく姿もみられました。
およそ1時間ほどするとそれぞれのオリジナル竹鈴が完成していきました。

取材内容(番組動画、テキストなど)は
2025年5月7日の取材に基づいた内容となっております。

このコーナーの関連動画を見る

番組の動画をもっと見る

この動画に関連するカテゴリ

[番組名]
わくわくとんぼテレビ
[コーナー名]
地域の話題
[ジャンル]
ものづくり
CTBメディア株式会社へ わくわくとんぼビデオTOP
ビデオジャンル
メニュー