- わくわくとんぼビデオ
- 健康
- 別府市
- 世界エイズデー啓発街頭キャンペーン
世界エイズデー啓発街頭キャンペーン
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2023.12.7
- 再生時間
- 2:01
※ この動画の公開は終了いたしました。
12月1日の「世界エイズデー」に合わせ、
JR別府駅で学生などによる
啓発街頭キャンペーンが行われました。
「世界エイズデー」は世界規模でのエイズ蔓延の防止と
エイズ患者やHIV感染者に対する差別・偏見の解消を目的とし、
WHO・世界保健機関が1988年に定めた国際記念日です。
これに合わせ厚生労働省では、エイズに関する最新の研究成果などについて
専門家が講義を行うシンポジウムや啓発情報の発信などを行っています。
この日、別府市では大分県東部保健所が街頭啓発キャンペーンを実施。
若者にもエイズについて興味を持ち正しい知識に触れてもらおうと、
別府医療センター附属大分中央看護学校の
学生らと共にHIVやエイズの基礎知識が書かれた
リーフレットなどの啓発物合わせて400セットを配布しました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2023年12月1日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
文化・歴史 初回放送:2025年4月10日
第72回竹の感謝祭
国の伝統的工芸品である別府竹細工の業界発展を祈願する 竹の感謝祭が5日、八幡朝見神社で行われました。 竹の感謝祭は別府市の主要産業のひとつ、竹産業関係に従事する人たち…
-
2:30
ものづくり 初回放送:2025年4月10日竹工芸訓練センター入校式
竹工芸産業の後継者を育成する大分県立竹工芸訓練センターで、 入校式が行われました。 大分県立竹工芸訓練センターでは、2年間で竹工芸の知識・技術をはじめ 起業や商品開発に…
-
2:05
まちづくり 初回放送:2025年4月9日全国棚田サミット開催に向けて
今年の11月に別府市で開催される「全国棚田サミット」に向けて 実行委員会が開かれ、今後の計画について話し合われました。 「全国棚田サミット」は、農業の担い手不足や耕作…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 健康
- わくわくとんぼビデオ
- 健康
- 別府市
- 世界エイズデー啓発街頭キャンペーン