- わくわくとんぼビデオ
- 健康
- 別府市
- 別府市にPCRセンター開設
別府市にPCRセンター開設
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2020.5.25
- 再生時間
- 2:15
新型コロナウイルスのPCR検査の検体を採取する
「PCRセンター」が別府市内に完成。
25日から運用が開始されました。
新たに開設されたPCRセンター。
別府市大字鶴見にある大分県別府総合庁舎敷地内に設置された
「PCRセンター」は、新型コロナウイルスの確定診断の体制強化と
医療機関の負担軽減を図ることを目的に
別府市医師会が開設し、今日、25日に
現地でデモンストレーションが行われました。
ここでの検査では、感染が疑われる人は、車に乗ったままで、
防護服を着た医師が窓越しに検体を採取することで
感染拡大のリスクを下げられます。
検体の採取時間は、10分ほどで
1日に15人の検体を採取することができ、
検体は、大分市にある県衛生環境研究センターに送られます。
検査結果は、対象者へ3日以内に告知されます。
検査は、別府市内の医療機関が電話やオンライン診療で
検査が必要と判断した人が対象で
その医療機関が別府市医師会へ予約し、
月曜日から金曜日の午後1時から午後3時30分の間に
受けることが出来ます。
このPCRセンターでは、
別府市医師会が派遣する医師1人と看護師1人、
事務職員2人が輪番制で、6月30日まで対応し、
感染者の拡大状況により、延長されるということです。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2020年5月25日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:31
行政 初回放送:2022年8月4日ALTが表敬訪問
ALT外国語指導助手が別府市内の小・中学校を 離着任するにあたり市役所を表敬訪問しました。 7月28日、離任報告に訪れたのは、 アメリカ ミネソタ州出身のダニエル ウィ…
-
2:30
イベント 初回放送:2022年8月3日ビーコンサマーマルシェ
ビーコンプラザで手作り雑貨やグルメを販売する ビーコンサマーマルシェが開かれました。 このイベントはビーコンプラザが 「夏休みの一日楽しい時間を過ごしませんか」と 呼…
-
2:00
スポーツ 初回放送:2022年8月2日九州・全国中学校体育大会 激励壮行会
大分県中学校総合体育大会で上位の成績をおさめ 九州大会、全国大会に出場することが決まった 中学生の激励壮行会が行われました。 今回、別府市から県の代表として九州大会や…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 健康
- わくわくとんぼビデオ
- 健康
- 別府市
- 別府市にPCRセンター開設