- わくわくとんぼビデオ
- 行政
- 別府市
- 別府市抗原検査センター 閉鎖
別府市抗原検査センター 閉鎖
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2023.5.8
- 再生時間
- 1:54
政府は、5月8日から
新型コロナウイルス感染症の位置づけを
季節性インフルエンザなどと同じ
「5類感染症」に移行しました。
これに伴い、無症状の人や観光客向けに開設していた
別府市抗原検査センターが5月7日をもって
閉鎖しました。
別府市では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
無症状で感染に不安を感じる人を対象に、
2021年の6月に別府市PCR検査センターと抗原検査センターを
開設しました。
センター開設時は、別府市民と市内に通勤・通学している人が受けられる
PCR検査と市民だけではなく市内への観光客などが受けられる
抗原検査の両方を実施していました。
開設当初は2か月ほどの設置予定でしたが、
これまで数回の延長を重ね、検査数が減ってきたことにより
PCR検査は今年の3月末で終了。
4月からは、抗原検査のみ継続して行っていましたが、
「5類感染症」への移行に伴い、
抗原検査も5月7日をもって終了とし、
センターは閉鎖となりました。
センターでは、開設日から5月7日までに、
PCR検査で5万3321人、
抗原検査で7万9147人が受けており、
これらの検査により2591人の陽性者を確認しています。
また、「5類感染症」への移行を受け、
別府市は、5月8日をもって
新型コロナウイルス感染症対策本部を廃止。
日常生活における感染対策については、
個人の判断に委ねられますが、
手洗いや換気などの基本的感染対策は
引き続き有効としています。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:36
文化・歴史 初回放送:2023年9月28日子ども学芸員体験事業
博物館資料の収集・展示及び調査研究などを行う 学芸員の仕事体験として、日出小学校の児童たちが 帆足萬里縁の地をめぐりその歴史について学習しました。 子ども学芸員体験事…
-
2:35
イベント 初回放送:2023年9月27日第64回鉄輪湯あみ祭
温泉の恵みに感謝する「第64回鉄輪湯あみ祭」が 2日間に渡って開かれました。 鉄輪湯あみ祭は鉄輪温泉を開いたとされる 一遍上人を法要し鉄輪温泉の恵みに感謝する祭りとし…
-
1:52
スポーツ 初回放送:2023年9月26日バレーボール全国大会出場報告
別府市在住の中学生がバレーボールの 全国大会出場を決め、その報告に市役所を訪れました。 21日、クラブを代表して市長を訪問したのは、 朝日中学校3年生の神田 一花さんと…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 行政
- わくわくとんぼビデオ
- 行政
- 別府市
- 別府市抗原検査センター 閉鎖