- わくわくとんぼビデオ
- 行政
- 別府市
- DREAM CAMP
DREAM CAMP
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2022.6.16
- 再生時間
- 2:29
起業を目指す大学生が1泊2日のイベント
「DREAM CAMP」に参加しました。
これは、飲食店やチャレンジショップの開業など自身のアイディアを
ビジネスにしたいと考える大学生を対象に、
一般社団法人 別府市産業連携・協働プラットフォーム
B-bizLINKが主催したものです。
参加者は立命館アジア太平洋大学や別府大学、
大分(おおいた)大学などに通う大学1年生から3年生の24人。
当初は、「DREAMCAMP inSHIDAKAKO」と題し、
志高湖ですべてのイベントを実施する予定でしたが、
雨天のため室内でミニ運動会を行い参加者同士の親睦を深めました。
このほかにも、グループワークでは自身がこれまで経験したことや
価値観を変えたきっかけなど3つのキーワードをホワイトボードに書き、
グループ内で発表。
参加者からは、高校時代に取り組んだ部活動や趣味
留学経験やボランティア活動などが
挙げられており、 キーワードにまつわるエピソードや
起業への思いを共有していました。
このイベントを企画したB-bizLINKの担当者は
「DREAM(ドリーム) CAMPの参加者には、
今後も起業に向けてのセミナーやワークショップの開催を予定しています。
起業を見据えて大学生活をスタートさせた学生の中には、
コロナ禍で思うような活動をできていない学生もいると思います。
私たち大人が起業に向けてチャレンジする学生の後押しを
関係機関と連携して行っていきたいです」と
この企画への思いを話していました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2022年6月11日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:30
教育 初回放送:2022年6月17日大平山幼稚園田植え体験
別府市の大平山幼稚園の園児たちが 竹の内にある田んぼで田植えを体験しました。 これは園児たちに田植え作業を体験してもらおうと 大平山幼稚園が去年から始めた取り組みです…
-
2:18
ものづくり 初回放送:2022年6月17日別府少年少女発明クラブ 開講
小中学生が工作や実験に取り組んで発明の楽しさを知る 別府少年少女発明クラブの今年度の開講式が行われました。 別府少年少女発明クラブは、小学4年生から中学2年生までを対…
-
2:01
アート 初回放送:2022年6月16日平田書道教室作品展
別府市末広町にある平田書道教室に通う生徒の作品展が 市内の金融機関で開かれています。 この作品展は生徒の日頃の練習の成果を多くの人に見てもらおうと 平田書道教室が毎年…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 行政/その他
- わくわくとんぼビデオ
- 行政
- 別府市
- DREAM CAMP