- わくわくとんぼビデオ
- 行政
- 別府市
- DREAM CAMP
DREAM CAMP
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2022.6.16
- 再生時間
- 2:29
起業を目指す大学生が1泊2日のイベント
「DREAM CAMP」に参加しました。
これは、飲食店やチャレンジショップの開業など自身のアイディアを
ビジネスにしたいと考える大学生を対象に、
一般社団法人 別府市産業連携・協働プラットフォーム
B-bizLINKが主催したものです。
参加者は立命館アジア太平洋大学や別府大学、
大分(おおいた)大学などに通う大学1年生から3年生の24人。
当初は、「DREAMCAMP inSHIDAKAKO」と題し、
志高湖ですべてのイベントを実施する予定でしたが、
雨天のため室内でミニ運動会を行い参加者同士の親睦を深めました。
このほかにも、グループワークでは自身がこれまで経験したことや
価値観を変えたきっかけなど3つのキーワードをホワイトボードに書き、
グループ内で発表。
参加者からは、高校時代に取り組んだ部活動や趣味
留学経験やボランティア活動などが
挙げられており、 キーワードにまつわるエピソードや
起業への思いを共有していました。
このイベントを企画したB-bizLINKの担当者は
「DREAM(ドリーム) CAMPの参加者には、
今後も起業に向けてのセミナーやワークショップの開催を予定しています。
起業を見据えて大学生活をスタートさせた学生の中には、
コロナ禍で思うような活動をできていない学生もいると思います。
私たち大人が起業に向けてチャレンジする学生の後押しを
関係機関と連携して行っていきたいです」と
この企画への思いを話していました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2022年6月11日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:40
イベント 初回放送:2023年3月24日別府市子連運動会
別府市子ども会の会員とその保護者、留学生が 親睦を深める運動会が開かれました。 この運動会は、別府市子ども会育成会連合会が 会に所属する子どもとその保護者、留学生に …
-
2:10
ものづくり 初回放送:2023年3月23日竹を学ぶふれあい展
別府竹細工を学ぶ「竹の教室」 受講生の作品展「竹を学ぶふれあい展」が開かれました。 別府市竹細工伝統産業会館では、 毎年6月から3月までの10ヶ月間、 「竹の教室」を…
-
2:01
行政 初回放送:2023年3月23日わたげの会に記念品贈呈
「声の市報」を届けるボランティアグループ 「わたげの会」へ別府市から感謝の記念品が贈られました。 「わたげの会」は 別府市が発行する市報の内容を読み上げて録音し、「声…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 行政/その他
- わくわくとんぼビデオ
- 行政
- 別府市
- DREAM CAMP