- わくわくとんぼビデオ
- 行政
- 別府市
- 「おひさまパーク」落成式
「おひさまパーク」落成式
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2021.3.29
- 再生時間
- 2:36
旧南小学校跡地に完成した
別府市多世代交流健康増進複合施設
「おひさまパーク」の落成式が
今日29日に行われました。
「おひさまパーク」は中央保育所、南部子育て支援センター、
南部地域交流センター、南部児童館からなる複合施設です。
4月1日の供用開始を前に行われた落成式では
まず初めに、公募により決定した施設の愛称
「おひさまパーク」を応募した5人に賞品が贈られました。
続いて関係者や愛称採用者によるテープカットが行われ
施設の完成を祝いました。
室内に移動して行われた式典では長野市長が
「この施設を中心として南部地区や別府市全体が活性化することを
期待しています。
皆さんの手で笑い声の絶えない素晴らしい施設に育てていってほしいです」と式辞。
中央保育所の園児がお祝いの歌とお礼のメッセージを
ビデオで披露しました。
おひさまパークは市内初の多世代交流施設で
鉄筋コンクリート造の3階建て、総事業費は6億3085万円です。
1階と2階の一部が中央保育所、2階の一部が南部子育て支援センター、
3階が南部地域交流センターと南部児童館となっています。
多目的ホールや広い遊戯室、調理コーナーや図書コーナーを設けた
交流サロンなどでは幅広い世代の市民が集い、学び、
子育てや健康増進の場として活用することができます。
また屋上には災害時に緊急情報を伝えるための
防災スピーカーが設置されているほか一時避難所としての役割も担っています。
「おひさま」のようにあたたかく
みんなが明るい笑顔で健やかに楽しく集う施設
という意味が込められた「おひさまパーク」は
4月1日から供用開始です。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2021年3月29日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:19
防災 初回放送:2022年5月25日別府市 防災拠点の設置
別府市ではこの度青少年の健全育成や まちづくり事業に取り組む公益財団法人 ブルーシー・アンド・グリーンランド財団 通称B&G財団の助成を受けて 防災拠点の設置・整備を進…
-
4:15
イベント 初回放送:2022年5月19日べっぷ鶴見岳一気登山大会
「べっぷ鶴見岳一気登山大会」が3年ぶりに行われ 参加者は、初夏の景色を楽しみながら、 鶴見岳をめざしました。 この大会は、海抜0メートルのスパビーチから 1375メ…
-
2:40
アート 初回放送:2022年5月19日アートのある風景No.5 すこやか 裸婦座像
野外彫刻にスポットをあて 別府市・日出町の今の風景を伝える 「アートのある風景」 今回は、別府市の的ヶ浜公園に設置されている 「すこやか」と「裸婦座像」です。 ご覧くだ…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- イベント/行政
- わくわくとんぼビデオ
- 行政
- 別府市
- 「おひさまパーク」落成式