- わくわくとんぼビデオ
- 行政
- 別府市
- 春季全国火災予防運動
春季全国火災予防運動
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2017.3.3
- 再生時間
- 2:30
3月1日から7日までは
春季全国火災予防運動の期間です。
その一環でミス別府が一日消防長に任命され
火災予防を呼びかけました。
全国火災予防運動は毎年、春と秋の2回行われています。
今回一日消防長に任命されたのは、
平成28年度ミス別府の篠田菜央さんです。
はじめに市役所で委嘱式が行われ、
阿南寿和副市長が篠田さんに委嘱状とタスキを手渡しました。
阿南副市長は、「市民のみなさんの命と財産を守るために
予防活動はたいへん重要なものになっています。
今日は市内各地で子どもたちが
火災予防の街頭活動をおこなっていますので
一緒に、啓発活動を頑張りましょう」と激励しました。
この日は市内3か所で街頭啓発活動も行われ、
大分銀行別府南支店前では、海の星幼稚園児が
道行く人に「火の用心」を呼びかけました。
餅ケ浜町の交差点では、餅ケ浜保育園の園児や
別府市婦人防火クラブ員も活動を行いました。
餅ケ浜保育園の園児はこのあと町内をまわり
住人や道行く人たちに火災予防を
呼びかけたということです。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2017年3月1日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:36
文化・歴史 初回放送:2023年9月28日子ども学芸員体験事業
博物館資料の収集・展示及び調査研究などを行う 学芸員の仕事体験として、日出小学校の児童たちが 帆足萬里縁の地をめぐりその歴史について学習しました。 子ども学芸員体験事…
-
2:35
イベント 初回放送:2023年9月27日第64回鉄輪湯あみ祭
温泉の恵みに感謝する「第64回鉄輪湯あみ祭」が 2日間に渡って開かれました。 鉄輪湯あみ祭は鉄輪温泉を開いたとされる 一遍上人を法要し鉄輪温泉の恵みに感謝する祭りとし…
-
1:52
スポーツ 初回放送:2023年9月26日バレーボール全国大会出場報告
別府市在住の中学生がバレーボールの 全国大会出場を決め、その報告に市役所を訪れました。 21日、クラブを代表して市長を訪問したのは、 朝日中学校3年生の神田 一花さんと…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 教育/行政
- わくわくとんぼビデオ
- 行政
- 別府市
- 春季全国火災予防運動