- わくわくとんぼビデオ
- イベント
- 日出町
- こども園イルミネーション点灯式
こども園イルミネーション点灯式
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2020.12.8
- 再生時間
- 2:00
日出やまとこども園で 毎年恒例の
イルミネーション点灯式が行われました。
日出町にある日出やまとこども園では
地域を明るくし、子どもたちの未来が
輝いたものであってほしいと願いを込め、
2011年から毎年、
園内にイルミネーションを飾り付けています。
1日には点灯式が行われ、サンタの衣装を着た
年長園児20人のカウントダウンで
イルミネーションが点灯。
その後には園児らが「きらきら星」の演奏と
「あわてんぼうのサンタクロース」を歌い、点灯を祝いました。
日出やまとこども園の佐藤園長は
「イルミネーションの点灯をはじめて10年目を迎えました。
今年は新型コロナウイルス感染症の影響で
園での行事などにも制限が出ており、
この点灯式に向け約1か月かけて職員が準備をしてきました。
このような時期だからこそこのイルミネーションを見て
気持ちを明るくしてもらえたらと考えています。
町内外の方から「今年も楽しみにしているよ」という
嬉しい反響もあるので20年、30年と
続けていきたいです」と話していました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2020年12月1日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:19
防災 初回放送:2022年5月25日別府市 防災拠点の設置
別府市ではこの度青少年の健全育成や まちづくり事業に取り組む公益財団法人 ブルーシー・アンド・グリーンランド財団 通称B&G財団の助成を受けて 防災拠点の設置・整備を進…
-
4:15
イベント 初回放送:2022年5月19日べっぷ鶴見岳一気登山大会
「べっぷ鶴見岳一気登山大会」が3年ぶりに行われ 参加者は、初夏の景色を楽しみながら、 鶴見岳をめざしました。 この大会は、海抜0メートルのスパビーチから 1375メ…
-
2:40
アート 初回放送:2022年5月19日アートのある風景No.5 すこやか 裸婦座像
野外彫刻にスポットをあて 別府市・日出町の今の風景を伝える 「アートのある風景」 今回は、別府市の的ヶ浜公園に設置されている 「すこやか」と「裸婦座像」です。 ご覧くだ…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- イベント
- わくわくとんぼビデオ
- イベント
- 日出町
- こども園イルミネーション点灯式