- わくわくとんぼビデオ
- イベント
- 別府市
- 扇山火まつり
扇山火まつり
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2025.4.7
- 再生時間
- 2:03
扇山火まつりは、冬の間、この山で休息をとっている温泉の神々に
春の到来を告げ、野焼きした後に芽吹く草花を神々に捧げるために
始まった行事です。
今年は2日に行われる予定でしたが、前日の雨の影響で延期となり
4日に実施されました。
火入れ時刻の18時になると扇山採草組合の組合員らが
温泉まつり初日に八幡朝見神社で熾された御神火を山頂付近に点火。
火は稜線に沿って徐々に燃え広がっていき、枯草を燃やしていきました。
今年は火が燃え広がるのに時間がかかりましたが、
市内では多くの見物客が年に一度しかない炎に染まる扇山を眺めていました。
またこの日は、火まつりに合わせて花火も打ち上がり、
赤い炎と鮮やかな花火が別府の夜空を彩りました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2025年4月2日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
13:28
文化・歴史 初回放送:2025年6月11日歴史探訪「石垣地区の区画整理事業」
別府や日出の文化財や史跡を訪問する「歴史探訪」 今回は、昭和30年に始まった 石垣地区の区画整理事業について詳しく探っていきます。
-
2:30
観光 初回放送:2025年6月11日かんなわ蒸し通りずむ 温泉学講座
様々なイベントで鉄輪を満喫できる観光プログラム 「かんなわ蒸し通りずむ」が始まり、 初日には温泉について学べる講座が行われました。 「かんなわ蒸し通りずむ」は、 別府…
-
2:25
教育 初回放送:2025年6月11日別府市人権教育学級 開級
子どもの保護者に人権に関する問題や その解決について学んでもらう人権教育学級が 別府市で今年度も始まりました。 別府市人権学級は、様々な人権問題について正しい認識を持…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- イベント
- わくわくとんぼビデオ
- イベント
- 別府市
- 扇山火まつり